コンテンツへスキップ

道北ネット

  • 8/25〜29 みくわウィークを開催します!
  • 環境省 ヒグマ出没を想定して訓練 下川で緊急銃猟に係る現地研修会 道、道警、猟友会、市町村など66人参加
  • 親子の心触れ合うひとときに 名寄市「ブックスタート事業」開始 4カ月健診で親子4組に絵本プレゼント
  • 圧巻のステージ、来場者を魅了 名寄高、武生商工高吹奏楽部コン ゲストに元晴さん招き盛り上がる
  • 上川町ふるさと応援大感謝祭 in SAPPORO
  • 下多寄地区で116年の歴史 風連獅子舞が勇壮に奉納 初の「街中の演舞」も大好評 名寄市無形文化財

    秋晴れの田園地帯や風連街中に笛、かね、太鼓のはやしが響き獅子舞が勇壮に躍動した―。風連下多寄地区で伝承されてきた風連獅子舞が、6日午後2時から風連下多寄神社で奉納された。引き続き市街地でも演舞を披露。集まった市民から「すごい迫力」「とても見応えがあるね」など大きな反響があった。街中の演舞披露は今年初めて。

    2024年9月10日2024年9月11日
    名寄市・風連町
  • どさんこのハナとゆう 三の橋、脚上げのコツ

    2022年の10月2日、冬に備えてドサンコの愛馬ハナ(メス)を、いつも世話になっている下川町三の橋の牧場にある草地へ移動。18日には、一の橋にいたドサンコ親子のゆう(メス)とラミレス(オス)も同じ牧場にやってきて、再び3頭が合流した。

    2024年9月10日
    道北をつなぐ馬
  • パリ2024パラリンピック ロードタイムトライアル 藤田選手7位入賞 勇姿に市民感動 画面越しで応援

    稚内市出身のパラサイクリストで、自転車競技(男子運動機能障害C3クラス)日本代表としてパリ2024パラリンピックに出場している藤田征樹選手(39)=藤建設㈱所属・写真=が、4日の男子個人ロードタイムトライアル決勝に登場。記録は40分14秒50で完走し、7位入賞の結果となった。

    2024年9月9日
    宗谷地方
  • 一週間を振り返る

    一週間の見どころを振り返る

    2024年9月9日
    下川町
  • 合唱や創作発表など 名寄東中学校学校祭 多彩なステージで楽しませる

    名寄東中学校の第72回学校祭が、6日午前8時45分から同校で開かれた。

    2024年9月9日
    名寄市・風連町
  • 上川北部石油業協 緊急車両への給油など実施 ブラックアウト想定し対応訓練 加入22SSで一斉に実施

    上川北部石油業協同組合主催の災害時対応訓練が、6日午後2時46分ごろから同組合加入の全サービスステーション(SS)22カ所で行われた。大地震による全域停電(ブラックアウト)を想定した訓練で、各SSでは災害時の安全確保や緊急用発電機を用いた給油などを行い、万が一の事態に備えた。

    2024年9月9日
    名寄市・風連町
  • BOOKLAB.書籍紹介 海のうた

    海を、思い浮かべてみてください。それは人で賑わう真夏のビーチだろうか。遠い島国の、サンゴ礁が透き通るエメラルド色の海だろうか。それとも、淋しい漁港だろうか。全てを壊し呑み込んでしまうような嵐の海だろうか。

    2024年9月7日
    BOOK LAB.
  • 笑顔で土と触れ合う 東小1年生 MOA名寄農場の協力でイモ掘り

    名寄東小学校の1年生28人によるジャガイモ掘り体験が、4日午前9時50分からMOA自然農法文化事業団名寄農場のほ場で行われ、児童たちは笑顔で土と触れ合った。

    2024年9月6日2024年9月7日
    名寄市・風連町
  • 街中での演舞を初企画 風連獅子舞 「多くの人に見て知ってほしい」 下多寄神社祭典の6日 加速する担い手不足「伝統守りたい」

    100年以上の伝統を誇る風連獅子舞が、下多寄神社本祭りの6日、同神社境内で奉納される他、今年は名寄市風連特別養護老人ホームしらかばハイツや、本町イベント広場などで披露される。

    2024年9月5日2024年9月7日
    名寄市・風連町
  • 迷い猫 探しています。目撃情報求む

    8月12日に名寄市東3条南9丁目付近より飼い猫が行方不明になりました。
    見かけた方、保護していただいている方はご連絡をお願いいたします。

    2024年9月4日
    道北トピックス
前へ 1 … 79 80 81 82 83 … 161 次へ

カテゴリー

  • 道北トピックス
  • 宗谷地方
  • 名寄市・風連町
  • 下川町
  • 美深町
  • フォーカス
  • 特集・企画
  • PR記事
  • わがまち
  • 道北イベント情報
  • 道北の鉄道
  • 道北をつなぐ馬
  • 道北アーカイブ
  • BOOK LAB.

新しい記事

  • 8/25〜29 みくわウィークを開催します!
  • 環境省 ヒグマ出没を想定して訓練 下川で緊急銃猟に係る現地研修会 道、道警、猟友会、市町村など66人参加
  • 親子の心触れ合うひとときに 名寄市「ブックスタート事業」開始 4カ月健診で親子4組に絵本プレゼント
  • 圧巻のステージ、来場者を魅了 名寄高、武生商工高吹奏楽部コン ゲストに元晴さん招き盛り上がる
  • 上川町ふるさと応援大感謝祭 in SAPPORO

過去の記事

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月

© 2023 道北ネット - 名寄新聞社