コンテンツへスキップ

道北ネット

  • 美深小学校「一日防災学校」 災害に備え、意識高める 講話や避難訓練、応急処置など 美深消防署、陸自名寄駐屯地が協力
  • 上川町で初の「森の総会」 多様な参加者が町有林の未来を議論
  • 下川 子ども育む「遊び」の環境 勉強会・冒険遊び場で実践 講師に嶋村(めだか)さん招く
  • なよろ産業まつり 餅まきや赤福販売にぎわう 食の魅力などを満喫 新企画「もちつきロード」盛り上がる
  • 美深ファーマーズマーケット 新鮮な農産物など提供 来場者が買い物を楽しむ スタンプラリーも好評
  • 笑顔で土と触れ合う 東小1年生 MOA名寄農場の協力でイモ掘り

    名寄東小学校の1年生28人によるジャガイモ掘り体験が、4日午前9時50分からMOA自然農法文化事業団名寄農場のほ場で行われ、児童たちは笑顔で土と触れ合った。

    2024年9月6日2024年9月7日
    名寄市・風連町
  • 街中での演舞を初企画 風連獅子舞 「多くの人に見て知ってほしい」 下多寄神社祭典の6日 加速する担い手不足「伝統守りたい」

    100年以上の伝統を誇る風連獅子舞が、下多寄神社本祭りの6日、同神社境内で奉納される他、今年は名寄市風連特別養護老人ホームしらかばハイツや、本町イベント広場などで披露される。

    2024年9月5日2024年9月7日
    名寄市・風連町
  • 迷い猫 探しています。目撃情報求む

    8月12日に名寄市東3条南9丁目付近より飼い猫が行方不明になりました。
    見かけた方、保護していただいている方はご連絡をお願いいたします。

    2024年9月4日
    道北トピックス
  • 第46回名寄新聞社杯 ゴルフ大会

    名寄新聞社杯 ゴルフ大会を9月14日(土)に名寄白樺カントリー倶楽部コースにて開催いたします。
    参加ご希望の方は下記お問い合わせ先にご連絡お願いいたします。

    日時 9月14日(土)  午前7:30スタート

    会場 名寄白樺カントリー倶楽部(名寄市日彰391)

    お問合せ 名寄白樺カントリー倶楽部 TEL:01654−2−3920

    2024年9月4日
    道北イベント情報
  • シャトル競技は美深協会優勝華麗なパフォーマンスで名寄で道北地区トランポリン競技大会

    第44回道北地区トランポリン競技大会が、1日午前10時から風連B&G海洋センターで開かれた。道北トランポリン協会が主催、風連トランポリン協会が主管。

    2024年9月4日2024年9月7日
    名寄市・風連町
  • ドサンコ3頭の愉快な一の橋活動記

    ドサンコのハナは毎秋、下川町の東側にある小さな集落・一の橋の市街地でも放牧している。5年目の2022年は、9月1~9日に一の橋に滞在。

    2024年9月3日
    道北をつなぐ馬
  • 親子で楽しく過ごす 子育て中の母親たちが企画 名寄でベビー&キッズ FUN PLACE

    子育て中の母親たちが企画したイベント「赤ちゃんから楽しめる ベビー&キッズ FUN PLACE」が、1日午前10時半から「よろーな」で開かれ、赤ちゃんの「はいはいレース」や宝探し、子ども縁日などを繰り広げ、親子で楽しく過ごした。

    2024年9月3日2024年9月7日
    名寄市・風連町
  • カッパや海賊、災害など多彩 下川小学校4~6年生、自由研究の成果を発表

    下川小学校の夏の自由研究発表会が、8月30日午後0時50分から同校で開かれ、多くの保護者が参観に訪れた。
    自由研究を実施している学校は、年々少なくなっているが、同校では、毎年4年生以上を対象に自由研究を実施。4・5・6年生55人がそれぞれ四つのグループに分かれて発表した。

    2024年9月2日
    下川町
  • サッカー少年団同士が沖縄で交流 友好都市の稚内市と石垣市

    稚内市教委と稚内市スポーツ協会による今年度のスポーツ交流事業で、

    2024年9月2日
    宗谷地方
  • 農産物販売や黒牛炭火焼きなど 美深町観光協会 7日ふるさと秋まつり

    第38回美深ふるさと秋まつりが、7日午前10時45分から午後2時まで町民体育館横イベント広場で開かれる。当日は農産物や美深産黒牛の炭火焼きなどを販売、子ども向けのコーナーを用意するなど、さまざまなプログラムを繰り広げる。

    2024年9月2日
    美深町
前へ 1 … 81 82 83 84 85 … 163 次へ

カテゴリー

  • 道北トピックス
  • 宗谷地方
  • 名寄市・風連町
  • 下川町
  • 美深町
  • フォーカス
  • 特集・企画
  • PR記事
  • わがまち
  • 道北イベント情報
  • 道北の鉄道
  • 道北をつなぐ馬
  • 道北アーカイブ
  • BOOK LAB.

新しい記事

  • 美深小学校「一日防災学校」 災害に備え、意識高める 講話や避難訓練、応急処置など 美深消防署、陸自名寄駐屯地が協力
  • 上川町で初の「森の総会」 多様な参加者が町有林の未来を議論
  • 下川 子ども育む「遊び」の環境 勉強会・冒険遊び場で実践 講師に嶋村(めだか)さん招く
  • なよろ産業まつり 餅まきや赤福販売にぎわう 食の魅力などを満喫 新企画「もちつきロード」盛り上がる
  • 美深ファーマーズマーケット 新鮮な農産物など提供 来場者が買い物を楽しむ スタンプラリーも好評

過去の記事

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月

© 2023 道北ネット - 名寄新聞社