-
名寄市 一足早く親子でひな祭り ひまわりらんどでクラフト制作
名寄市地域子育て支援センターひまわりらんどの「ベビーキッズクラフト」が、20日に同所で開かれ、14組31人の親子が参加した。
-
在来馬ハナの居る冬の森林・美桑が丘
筆者の飼う北海道和種馬(どさんこ)のハナは、今シーズンから、冬期間も下川町南町の「美桑が丘」で放牧している。
-
稚内ファイターズ・徳田選手が北海道選抜 学童軟式野球3年生大会へ主将に抜擢
稚内ファイターズの徳田煌大選手が、3月29、30日に滋賀県多賀町で開かれる多賀グリーンカップ争奪第21回学童軟式野球3年生大会の北海道選抜メンバーに選出され、チームの主将の大役も任された。
-
旅行記や随筆などを掲載 「名寄文学」第32号を発刊
「名寄文学」第32号が、このほど発刊された。回想録、旅行記、俳句などを収めている。
-
鉄道×自転車 サイクルトレイン講演会
サイクルトレインとは、自転車を買いたいせずにそのまま鉄道車内に持ち込み、公共交通と自転車を組み合わせて観光や鉄道活性化につなげるサービスです。令和7年度には宗谷本線でも、このサイクルトレイン実証運行が予定されていることから、鉄道×自転車のベストミックス実現に向けて理解を深める講演会を開催します。
-
下川中学校の部活動地域移行を考える講演会&意見交換会
【スケジュール】
1.講演 「部活動のあり方に関する今日的課題」〜子どもたちのスポーツ・文化活動の機会が行方不明にならないために〜
講師:井上論一氏(特定非営利活動法人 枝幸三笠山スポーツクラブ理事長・北海道部活動のあり方検討支援アドバイザー)
2.下川町部活動地域移行の方向性について
下川町教育委員会
3.意見交換会 -
令和6年度 新着資料展
令和6年度に皆さまから寄贈いただいた資料を展示します。
-
おとなのための読み聞かせ会
日時 3月15日(土) 10:30- 会場 市立名寄図書館(名寄市大通南2丁目) 申し込み 不要 問い合わせ 市立名寄図書館 TEL: 01654-2-4751
-
名寄自衛隊協力婦人チャリティ映画会
【上映作品・上映時間】
「サムライタイムスリッパー」上映時間:15:00-・18:00-
幕末の侍が時代劇撮影所にタイムスリップ!?インディーズの限界をぶった斬る!爆速の2時間11分。
「それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン」 上映時間:13:00-
アンパンマンとばいきんまんが力を合わせて大冒険! -
BOOKLAB.書籍紹介 鯨寄る浦 虎伏す野辺
虎とおばけが岩場から水面を覗いている。不思議な表紙だが、作品全体の奇妙な切なさや温かみが伝わってくるだろう。