コンテンツへスキップ

道北ネット

  • 美深町野球連盟 愛好者が親睦を深める 第19回少年野球育成大会
  • 中川美深少年団が優勝 JA北はるか組合長杯少年野球
  • 【PR】認知症の早期発見、治療が大切 「物忘れ外来」の受診を 片平外科・脳神経外科 斉藤武志院長
  • にわか雨も跳ね返す 勇壮に風連獅子舞を奉納 下多寄神社祭の最終日
  • 生涯学習フェスティバル2025 in なよろ
  • 美深ふるさと子供盆踊り踊りの輪、やぐら囲む露店などでにぎわい見せる

    「美深ふるさと子供盆踊り」が、13日午後6時から町民体育館横のイベント広場を会場に開かれ、子どもたちが盆踊りを楽しみながら、露店や駄菓子まき、打ち上げ花火でにぎわいを見せた。

    2024年8月15日
    美深町
  • 移住者などが交流深める 下川、タノシモカフェに30人が参加

    下川町の「タノシモカフェ」が、2日午後6時半から町まちおこしセンター「コモレビ」で開かれた。タノシモカフェは、移住者相互や地元住民などとの交流を深めるため、飲物などを各自持参して、毎月1回開催しており、今年で8年目を迎えている。

    2024年8月14日
    下川町
  • 笑顔あふれる真夏のひととき 「ちびっこFESTIVAL」 多くの親子が来場しにぎわう

    名寄新聞社主催の親子お楽しみ企画「ちびっこFESTIVAL」が、10、11の両日、なよろ健康の森ひまわり館で開かれ、多くの親子が来場しにぎわった。

    2024年8月14日
    名寄市・風連町
  • 黄色い大輪咲き誇る、道立サンピラーパーク ひまわりが満開に、多くの観光客らで盛況

    道立サンピラーパーク「風の丘」では現在、ひまわりが満開。黄色い大輪が咲き誇り、多くの観光客らが訪れ、盛況となっている。また、なよろ観光まちづくり協会が中心となって「なよろひまわりまつり」が18日まで開かれ、フォトブースや売店などがにぎわいを見せている。

    2024年8月14日
    名寄市・風連町
  • 馬で巡行した昔の下川神社祭

    下川神社例大祭の本祭り(8月8日)では50年前、当番公区長が務める祭典委員長をはじめ、主要な役員が馬に乗り、下川町内の目抜き通りを巡行したと聞く。

    2024年8月13日
    道北をつなぐ馬
  • 写真家・斉藤マサヨシさん 圧巻の利尻富士百景 10年の集大成飾る

    稚内市在住の写真家、斉藤マサヨシさんが、2015年から行ってきた利尻山の写真展「利尻富士百景」。最終の10年を迎え、樺太記念館で展示を行っている。西稚内地区で生まれ育った斉藤さんが、幼い頃から身近に感じていた利尻山。

    2024年8月12日2024年8月17日
    宗谷地方
  • 一週間を振り返る

    一週間の見どころを振り返る

    2024年8月12日2024年8月13日
    下川町
  • 名寄ベースボールクラブ 全国2大会へ出場決める 「できる限り勝ち上がりたい」 オールジャパン中等部2年連続全国へ

    中学軟式野球クラブチームの名寄ベースボールクラブ「NABBC(ナビック)」は、沼田町などで開かれた「オールジャパンベースボール中等部全国大会北海道予選」に出場。2年連続となる優勝を飾り、10月に静岡県で開催される全国大会に出場する。これにより、今月24日から広島県で開催される全国大会「第35回瀬戸内少年軟式野球広島県交流大会」と合わせ、全国2大会への出場を決めた。

    2024年8月11日2024年8月12日
    名寄市・風連町
  • 智恵文公民館夏休み企画 デザート作りを楽しむ 小中学生と友朋学級生が交流

    智恵文公民館主催の夏休み企画が、8日午前10時から智恵文多目的研修センターで開かれ、小中学生と智恵文友朋学級生たちがデザート作りなどを楽しんだ。

    2024年8月11日
    名寄市・風連町
  • 新たな定住対策に期待 しもかわ財団を設立・運営開始 毎年30人が下川へ移住

    一般財団法人しもかわ地域振興機構が、今年3月に設立、4月からスタートした。7月1日付で新たな事務局長が町から派遣されたことから、事務局長の宍戸悠二さんに今後の事業展開などについて話しを聞いた。

    2024年8月11日
    下川町
前へ 1 … 90 91 92 93 94 … 166 次へ

カテゴリー

  • 道北トピックス
  • 宗谷地方
  • 名寄市・風連町
  • 下川町
  • 美深町
  • フォーカス
  • 特集・企画
  • PR記事
  • わがまち
  • 道北イベント情報
  • 道北の鉄道
  • 道北をつなぐ馬
  • 道北アーカイブ
  • BOOK LAB.

新しい記事

  • 美深町野球連盟 愛好者が親睦を深める 第19回少年野球育成大会
  • 中川美深少年団が優勝 JA北はるか組合長杯少年野球
  • 【PR】認知症の早期発見、治療が大切 「物忘れ外来」の受診を 片平外科・脳神経外科 斉藤武志院長
  • にわか雨も跳ね返す 勇壮に風連獅子舞を奉納 下多寄神社祭の最終日
  • 生涯学習フェスティバル2025 in なよろ

過去の記事

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月

© 2023 道北ネット - 名寄新聞社