イベント
-
乳幼児期の保育の大切さ学ぶ ひまわりらんど子育て講演会名寄市立大社会保育学科 傳馬准教授を講師に
名寄市地域子育て支援センター(管野真奈美所長)主催の「乳幼児の育ちと『いい加減』の子育て」と題した子育て講演会が、5日午前10時半からひまわりらんどで開かれ、親子12組26人が参加した。
-
名寄市立大学吹奏楽団、12月9日に定期演奏会「幅広い年代の方に楽しんで」多くの来場を呼びかける
名寄市立大学吹奏楽団(神成優妃サークル長)の第14回定期演奏会が、12月9日午後5時(同4時半開場)からエンレイホールで開かれる。
-
SI名寄 認証40周年記念、12月5日に映画観賞会
国際ソロプチミスト名寄(SI名寄、橋本いづみ会長)の認証40周年記念チャリティー映画観賞会が、12月5日にエンレイホールで開催される。
-
スキーへの誘い〜素晴らしいスキーライフをこれまでもこれからも〜
開催日
2023年11月17日(金)
開催時間
18:30〜20:00(18:00開場)
開催場所
名寄市立大学 図書館大講義室
・オンライン:ライブ配信
・オフライン:録画配信(期間限定) -
農産物や加工品販売など、地産地消フェアinなよろ 大勢の市民でにぎわい見せる
「地産地消フェアinなよろ2023」が、11日午前10時から名寄市民文化センターで開かれた。肉や牛乳の限定販売をはじめ、農産物や加工品の販売、多彩なイベントが催され、にぎわいを見せた。
-
自らの味覚を確かめる 美深町商工会 日本酒とビールで挑戦 4年ぶりに全町利き酒大会
第17回全町利き酒大会が、8日午後6時半から美深町商工会館SUN21で開かれた。4年ぶりの開催で、参加者たちは日本酒とビールの利き酒に挑戦し、自らの味覚を確かめた。
-
今年から本格再始動、歴代踊りなど15曲を用意 18日に北鼓童&名寄市立大学「秋の宴」、感謝込め4年ぶりに開催
YOSAKOIソーランチーム「北鼓童&名寄市立大学」の企画公演「秋の宴」が、18日午後3時から同8時まで市民文化センター多目的ホールを会場に開催される。永原代表は「秋の宴で、私たちの元気さや明るさを伝え、多くの市民に活動を知ってもらえれば」と語っている。
-
今年もにぎわい予想、地場産食材や農産加工品を販売 11日に名寄で地産地消フェア開催
基幹産業の農業について理解を深める「2023地産地消フェアinなよろ」(実行委主催)が、11日午前10時から正午まで、市民文化センターで開かれる。生産者や加工グループなどが出店予定で、にぎわいが予想される。
-
DREAMER NIGHT
開催日
2023年11月18日(土)
開演時間
17:30-(開場17:00)
開催場所
one step cafe(名寄市西3条南6-2鳥羽ビル3階) -
子どものいまを知る
開催日 2023年11月18日(土)
開催時間 13:30-16:10
開催場所 名寄市立大学 2号館 222教室