コンテンツへスキップ
道北ネット
  1. ホーム
  2. セミナー

セミナー

  • 名寄新聞 暮らしのべんきょう会

    開催日:令和6年8月8日(木) 午前10時〜11時

    場所:名寄新聞社1F会議室

    講師:北洋銀行 アドバイザリー部 渡邊 睦 氏

    お申し込み・お問い合わせ:名寄新聞社 企画事業部 TEL:01654−2−1717 (担当:水口・長内)

    2024年7月30日2024年7月31日
    道北イベント情報
  • 外国人にも分かりやすく 公民館講座「やさしい日本語」

    下川町公民館講座「知っていますか『やさしい日本語』」が、11日午後7時から町公民館で開かれ、愛知産業大学短期大学教授の川崎直子さんを講師に、外国人や高齢者にも分かりやすい日本語に理解を深めた。

    2024年6月17日
    下川町
  • 尊厳ある避難所運営学ぶ 名寄市男女共同参画セミナー 吉田さん、 SI名寄の表彰式も

    名寄市男女共同参画セミナーが、9日「よろーな」で開かれた。名寄市、名寄市男女共同参画推進委員会の主催。講師は、冬の災害対策のプロフェッショナルとして活躍する根本昌宏日本赤十字北海道看護大学看護薬理学領域教授で、「男女共同参画の視点を踏まえた、人の尊厳を護る避難所の開設と運営」をテーマに講演した。

    2023年12月12日2024年1月11日
    名寄市・風連町

カテゴリー

  • 道北トピックス
  • 宗谷地方
  • 名寄市・風連町
  • 下川町
  • 美深町
  • フォーカス
  • 特集・企画
  • PR記事
  • わがまち
  • 道北イベント情報
  • 道北の鉄道
  • 道北をつなぐ馬
  • 道北アーカイブ
  • BOOK LAB.

新しい記事

  • 名寄高校 模擬投票で関心深める 市選挙管理委員会が協力 参院選を控え主権者教育
  • 第39回 ふれあい広場 2025 なよろ
  • 高円宮賜杯学童軟式野球大会・最北の地で14チーム熱戦 稚内ファイターズ・村上主将が選手宣誓
  • 「声を出して頑張れた」 名寄ピヤシリソフトテニス少年団 YONEX杯小学生美唄大会 8種目中6種目で入賞果たす
  • 山下道場 個人戦4人、団体戦優勝 第31回道北少年柔道大会で健闘

過去の記事

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月

© 2023 道北ネット - 名寄新聞社