全国大会
-
稚内剣道連盟2人が7段合格 髙山さんと村本さん 狭き門を見事突破
稚内剣道連盟理事兼事務局長の髙山智之さんと、同理事の村本翼さんがこのほど、愛知県で開かれた剣道7段審査会(全日本剣道連盟主催)で合格した。初挑戦だった髙山さんは「チャレンジするつもりで受け、まだ実感がないが、稽古して頂いた剣連の皆さんに感謝」。4回目の挑戦となった村本さんは「安堵の気持ちでいっぱい。自分の持っているものを出せたと思う」と喜んだ。
-
全日本学生音楽コン全道大会本選で2位に輝く 名寄中2年清水舜紀君、全国大会出場の快挙果たす
名寄中学校2年の清水舜紀君が、10月に札幌市で開催された第77回全日本学生音楽コンクール北海道大会本選ピアノ部門中学生の部で2位となり、見事、全国大会に出場することが決まった。清水君は20日に市役所名寄庁舎を訪れ、加藤剛士市長に喜びを報告するとともに、全国大会への意気込みを語った。
-
シニアカーリング北海道大会制し全国へ 稚内の川村さん、小林さん 世界上位の実力健在
第21回日本シニアカーリング選手権大会北海道ブロック選考会が10月27日から3日間、北見市常呂町で開かれ、女子の部で、チーム川村が昨年に続く優勝の快挙で、11月23~26日に長野県軽井沢町で開催の全国大会出場権を得た。
-
宗谷ベースボールクラブが全国出場決める 北海道選考会で3位 長出選手の1打で劇的逆転勝利
中学生の軟式野球チーム「宗谷ベースボールクラブ」がこのほど、栗山町などで開かれた第1回南空知ベースボールクラブ設立記念大会兼九州中学軟式錬成会北海道代表選考会で3位に食い込み、来年2月10、11日に熊本県で開かれる全国大会に2年連続での出場を決めた。
-
「過去を恨むより未来変える愛を」下川中3年の 三浦かんなさんが全国へ「少年の主張」全道最優秀賞、道・東北大会も突破
下川中学校3年の三浦かんなさん(14)が、本年度「少年の主張」で全道大会最優秀賞に輝き、北海道・東北大会も突破。11月12日に東京都内で開催の全国大会に進出を決めた。
-
名寄ピヤシリソフトテニス少年団 南君、小幡君、佐々木さん全国へ来年3月 千葉県で小学生大会、「成長した戦いを」と意気込み
名寄ピヤシリソフトテニス少年団の南敦翔君(南小4年)、小幡昊聖君(同5年)、佐々木歩美さん(同5年)は、来年3月に千葉県で開かれる全国小学生ソフトテニス大会への出場が決まった。
-
2年連続の全国出場 稚内SC山崎君、大舞台へ意欲示す
稚内スイミングクラブの山崎将選手(稚内高3年)が10月14、15日に千葉県で開かれる第44回JSCAブロック対抗水泳競技大会(全国大会)の背泳ぎ100・200㍍の部に北海道代表として出場する。
-
潮見が丘中3年・日野澤さん 硬筆で学生名人と全国コン特別賞 北雲書道会の小中学生6人が特選
北雲書道会に通う、潮見が丘中3年の日野澤ちひろさんが国際書道協会の前期昇段級試験で硬筆の学生名人を取得し、第54回全国書道コンクールで特別賞を受賞。このほか、特選にも小中学生6人が選ばれ、輝かしい活躍を見せた。
-
名寄高校吹奏楽部初の東日本学校吹奏楽大会へ北海道コン13年ぶり金賞 悔いのない演奏へ練習に励む
名寄高校吹奏楽部は、北海道吹奏楽コンクール高等学校B編成の部で13年ぶりに金賞を受賞し、初となる東日本学校吹奏楽大会への出場を決めた。
-
名寄高校新聞局全国高校新聞審査で優良賞22年連続23回目の入賞 他校と交流し、制作の参考に
名寄高校新聞局は、第47回全国高等学校総合文化祭「2023かごしま総文」の新聞部門で第27回全国高等学校新聞年間紙面審査優良賞を受賞した。