名寄市
-
「Aubeなよろ」で土壁を塗りませんか
6月1日に始動する「Aubeなよろ」の内部土壁造りにて名寄の土で日本古来より伝わる職人の技を市民の皆様方と共に体験し左官工の伝承を普及することを目的としたワークショップ。
-
春の山野と山菜探訪
春の山野を歩きながら山菜を収穫して天ぷらにして食べよう!
-
風連中 生徒主体で校則改正 ジャージ登校可など5項目を要望 2項目は4月から先行実施
風連中学校では、生徒が主体となった校則の改正が進んでいる。
-
名寄青年会議所 明るい豊かな社会の実現へまい進 「挑戦恐れず進化を」 創立70周年記念式典 夢の実現へ新中長期ビジョン示す
名寄青年会議所の創立70周年記念式典が、26日午後3時からエンレイホールで行われ、これまでの長年にわたる歩を振り返りながら節目を祝うとともに、さらなる飛躍を誓った。
-
57人が学びスタート 風連瑞生大学で入学・始業式
風連瑞生大学(学長・岸小夜子教育長)の2025年度入学式・始業式が、25日午前10時半からふうれん地域交流センターで行われた。
-
【PR】車の汚れ 気になりませんか? マコトピカピカがそのお悩み解決します
春になり、雪解け水や泥が常に車にこびり付いて服やコートが汚れるのが嫌…。車の細かい傷が気になり、洗車をしてもなんだかスッキリしない…。新車に買い替えたばかりで、出来るだけ長く綺麗な状態を保ちたい…。こんなお悩みありませんか?マコトピカピカなら、そのお悩み解決できます!
-
グリーンアスパラの出荷始まる JA道北なよろ選果センター 低温で生育遅れも、今週がピーク
JA道北なよろでは、ハウス栽培によるグリーンアスパラの出荷が今月上旬から始まり、間もなくピークを迎える。
-
名寄市防犯協会 年金支給日に街頭啓発 特殊詐欺被害防止を呼びかけ
年金支給日における特殊詐欺被害防止の啓発活動が、15日午前9時半から北星信金本店前で行われ、来店客などに注意を呼びかけた。
-
「746の日」を楽しむ 土・洒落遊 ビールパーティーに多くの市民集う
「746(ナヨロ)の日」を記念するビールパーティーが、令和7年4月6日午後6時半からホテル藤花で開かれ、多くの市民が来場し、思い出に残るひとときを過ごした。
-
冬に逆戻りした光景 本紙管内で雪降り積もる
上空に寒気が流れ込んだことに伴い、本紙管内では3月29日から31日にかけて雪が降り積もり、冬に逆戻りした光景となった。