コンテンツへスキップ
道北ネット
  • 緊急銃猟制度を検討 本紙管内3市町 ヒグマの安全対策強化 相次ぐ全国被害を背景に
  • 旧豊清水駅 当時の木造駅舎が残る 他の廃駅が姿を消す中… 21年以降、宗谷本線で18駅廃止
  • 念願の北海道選抜大会出場決める 風連美深バレーボール少年団 有力チームと練習試合も イエスタ杯道北大会で準優勝 自分たちのペースに持ち込んで
  • 一週間を振り返る
  • 稚内の正田さん・札幌の総合格闘技大会で準優勝
  1. ホーム
  2. 新年

新年

  • 英知を振り絞って前進 名寄で市民新年交礼会、各界の代表が鏡割り行う

    2025年の市民新年交礼会が、5日午後6時からホテル藤花で開かれた。

    2025年1月7日
    名寄市・風連町
  • 知恵と協力でまちづくり 美深町新年交礼会 さらなる飛躍を誓う

    美深町の2024年新年交礼会が、5日町文化会館COM100で開かれた。町内の各団体・機関から66人が出席。1日に発生した石川県能登半島地震の犠牲者に黙とうをささげた。

    2024年1月7日2024年1月11日
    美深町
  • 明るく元気なまちづくりへ 名寄市で「市民新年交礼会」 新たな年の飛躍を誓い合う

    名寄市の「2024市民新年交礼会」が、5日ホテル藤花で開かれ、出席者たちは新年の挨拶を交わすとともに、新たな年の幕開けを祝った。

    2024年1月7日2024年1月11日
    名寄市・風連町
  • 新年祝い太鼓の初打ちも 下川神社などで平穏願い初詣

    下川町の下川神社では、元日午前0時になると初詣に訪れた人たちが新年を祝う姿が見られた。

    2024年1月5日2024年1月11日
    下川町
  • 新年の幸せを祈る 名寄神社、多くの地域住民が初詣

    新年を迎え、名寄神社では、多くの参拝者が初詣に訪れ、旧年の感謝を伝えるとともに新年の幸せを祈った。

    2024年1月5日2024年1月11日
    名寄市・風連町

カテゴリー

  • 道北トピックス
  • 宗谷地方
  • 名寄市・風連町
  • 下川町
  • 美深町
  • フォーカス
  • 特集・企画
  • PR記事
  • わがまち
  • 道北イベント情報
  • 道北の鉄道
  • 道北をつなぐ馬
  • 道北アーカイブ
  • BOOK LAB.

新しい記事

  • 緊急銃猟制度を検討 本紙管内3市町 ヒグマの安全対策強化 相次ぐ全国被害を背景に
  • 旧豊清水駅 当時の木造駅舎が残る 他の廃駅が姿を消す中… 21年以降、宗谷本線で18駅廃止
  • 念願の北海道選抜大会出場決める 風連美深バレーボール少年団 有力チームと練習試合も イエスタ杯道北大会で準優勝 自分たちのペースに持ち込んで
  • 一週間を振り返る
  • 稚内の正田さん・札幌の総合格闘技大会で準優勝

過去の記事

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月

© 2023 道北ネット - 名寄新聞社