コンテンツへスキップ
道北ネット
  1. ホーム
  2. 林業

林業

  • 上川北部森林管理署 国有林で枝打ち作業 下川町林業体験バスツアー 森林の役割などにも理解深める

    上川北部森林管理署、下川町共催の第15回下川町林業体験バスツアーが、18日に開かれ、町内班渓の国有林でアカエゾマツ(29年生)の枝打ちを行った。

    2024年9月23日
    下川町
  • 林業のサイクルを理解 美深小学校4年生が森林学習

    美深小学校の森林学習が11日、望の森で行われ、林業のサイクルについて学んだ。

    2024年6月17日
    美深町
  • テーマは「自然と人が織りなす芸術」 7月4日から4日間開催 下川・エゾカップ 国内最高峰チェーンソーアート大会

    国内最高峰・道内唯一のチェーンソーアート大会「EZOCUP」は、7月4日から7日までの4日間、桜ヶ丘公園フレペ広場特設会場で開かれる。今回のテーマは「自然と人が織りなす芸術」。北海道の雄大な自然をイメージした作品を作り、完成作品は名寄川のサイクリングロードの休憩所に設置する。

    2024年6月17日
    下川町

カテゴリー

  • 道北トピックス
  • 宗谷地方
  • 名寄市・風連町
  • 下川町
  • 美深町
  • フォーカス
  • 特集・企画
  • PR記事
  • わがまち
  • 道北イベント情報
  • 道北の鉄道
  • 道北をつなぐ馬
  • 道北アーカイブ
  • BOOK LAB.

新しい記事

  • 下川 地蔵サイクル レンガ建築物をメインに 名寄で「サイクリング×アート」
  • クイズなどで学校行事紹介 名寄南小 1年生79人を迎える会
  • 中名寄小 ヒメギフチョウの姿も 神社山で環境整備・ごみ拾い 国道沿い清掃活動で大量のごみ
  • まるいウロコのこいのぼり 風連児童会館「作って遊ぼう」
  • シリーズ「大地を駆けるー地域おこし協力隊員紹介─」 もち米農家として就農目指す 名寄市 佐藤岳さん(24)

過去の記事

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月

© 2023 道北ネット - 名寄新聞社