コンテンツへスキップ
道北ネット
  • 風連児童会館 カボチャの飾りも作る 「ハロウィン玉入れ」楽しむ
  • 今野柊呂君(和寒小3年)優勝 吉田君(東小6年)準優勝 第32回児童将棋大会 石田六段のミニ講座・指導対局も
  • 多彩なジャンルで魅了 美深町民文化祭の芸能発表会
  • 風連文化祭 日頃の活動成果を披露 作品展示や芸能発表などで
  • 名寄市民文化祭 芸能発表と作品展 多彩なジャンルで楽しませる
  1. ホーム
  2. 漁

漁

  • 好天でようやく天日干し コンブ漁が本格化

    8日に解禁した稚内漁協のコンブ漁。10日にかけて雨や曇り模様に見舞われたが、11日はようやく好天となり多くの漁業者が採取したコンブを天日干し。漁業者によると、今年はコンブの生育が思うように進んでいないが、今後の天候に期待を寄せ、製品づくりに励みたいとしている。

    2024年7月16日
    宗谷地方
  • コンブ漁の〝早採り〟始まる 声問地区で豊漁

    稚内漁協のコンブ漁の早採りが9日から本格的に始まった。今回ははまなす地区と、声問の一部地区で採取。この日は穏やかな波模様で、漁業者が磯舟で操業。初日から豊漁となり、製品用のコンブを確保し、夏の漁に繋げていきたいとした。

    2024年5月13日2024年7月8日
    宗谷地方
  • 毛ガニ初水揚げ 枝幸などで春漁が本格化

    15日解禁となったオホーツク海北部の毛ガニ篭漁。日本一の水揚げ量を誇る枝幸漁協は、解禁初日に篭入れが行われ、16日に着業船18隻が待望の今シーズン初水揚げを迎え、春漁本格化と共に枝幸の浜は活気にあふれた。

    2024年3月25日2024年7月8日
    宗谷地方

カテゴリー

  • 道北トピックス
  • 宗谷地方
  • 名寄市・風連町
  • 下川町
  • 美深町
  • フォーカス
  • 特集・企画
  • PR記事
  • わがまち
  • 道北イベント情報
  • 道北の鉄道
  • 道北をつなぐ馬
  • 道北アーカイブ
  • BOOK LAB.

新しい記事

  • 風連児童会館 カボチャの飾りも作る 「ハロウィン玉入れ」楽しむ
  • 今野柊呂君(和寒小3年)優勝 吉田君(東小6年)準優勝 第32回児童将棋大会 石田六段のミニ講座・指導対局も
  • 多彩なジャンルで魅了 美深町民文化祭の芸能発表会
  • 風連文化祭 日頃の活動成果を披露 作品展示や芸能発表などで
  • 名寄市民文化祭 芸能発表と作品展 多彩なジャンルで楽しませる

過去の記事

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月

© 2023 道北ネット - 名寄新聞社