音楽
-
名寄 恒久平和を願って演奏 平和音楽大行進に14団体、400人
第69回平和音楽大行進が、10日午後1時半から名寄小学校グラウンドを出発地点に行われ、参加団体が恒久平和への願いが込めて演奏した。
-
宇崎竜童弾き語りLIVE2025
音楽家 宇崎竜童によるボーカルとギターの弾き語りライブ。
-
参加型アートの祭典 フレペアートフェス
「ひらめきをカタチにしよう」町内外で活躍するJAZZやPOPS、ゴスペルなどのバンドやダンス、誰でも参加できる音楽やアートのワークショップ、飲食・物販等。ぜひお越しください。
-
きたすばる星と音楽の集い2025 星まつり
年に一度のなよろ市立天文台のお祭り「きたすばる 星と音楽の集い」。星あり、音楽あり、トークショーありの盛りだくさんの内容です。今年は「北海道みんなの日」記念として開催します。
-
山下洋輔ジャズ・カルテットLIVE
EN-RAYホールが開館した2015年7月、記念イベントの1つとして「山下洋輔ジャズコンサート in NAYORO」が開催されました。2024年10月、名寄市の友好交流都市である杉並区へのツアーに多くの市民が参加し、「阿佐谷ジャズストリート」を体験しました。出演者の一人、山下洋輔さんの演奏を聴き、ツアー参加者のなかで10年前の感動が蘇ったことをきっかけに、10周年記念として本公演が決定したのです。名寄EN-RAYホールで繰り広げられる特別なコンサートをお楽しみください。
-
ビートボックスバトルU—15で稚内東中1年・各務さんが初代王者
ビートボックスバトルのREGRESSU—15CUPが、14日に札幌市で開かれ、東中1年の各務一輝さんが初代チャンピオンに輝いた。各務さんは「優勝できると思っていなかった。自分の強さを見せることができ、これまで応援や支えてくれた人に感謝したい」と喜んだ。
-
稚内高校軽音同好会が部活動に昇格 学校祭で披露、大会出場を目指す
稚内高校軽音楽部が今年度、部活動に昇格した。2023年に軽音楽同好会を設立し、昇格を目指して活動に励んできた。3年の市野佑浬部長は「部活動として部員の意識も高くなり、色々な人に聴いてもらえるよう楽しく活動していきたい」と意気込む。
-
ひまわりらんど 音楽で楽しい時間 上田さん講師に親子交流 名寄大看護学科生も協力
名寄市子育て支援センターひまわりらんど主催の「わくわくミュージック」が、11日午前10時15分から市民文化センターで開かれ、18組39人の親子が参加した。
-
30年ぶり、今年限りの再結成 同窓会をきっかけに 「YOSAKOIソーラン祭り」出場 仲間と懐かしの大舞台、喜びあふれる
今年限り「北鼓童なよろ」再結成―。「第34回YOSAKOIソーラン祭り」に、1995年の結成当時のメンバーが「北鼓童なよろ95」として30年ぶりに出場し、多くの観客を沸かせた。
-
名寄孝蓮会 10人が民謡全道、全国大会へ 道央大会など3大会で活躍 さらなる飛躍目指し抱負語る
名寄孝蓮会に所属する小中学生や一般の会員は、「民謡民舞少年少女道央大会」「第2回日本郷土民謡民舞北海道札幌地区大会」「全道民謡決勝大会予選」の3大会で優勝、入賞を果たす活躍を見せた。結果、10人が全国、全道大会に出場することとなった。