お祭り
-
絵本の里けんぶち盆踊り大会
生演奏の唄とお囃子、太鼓でお届けする毎年恒例の盆踊り大会。個人の部と団体の部があり、入賞者には賞金が贈られます!生ビールややきとり、おやき、わたあめ、かたぬき、射的、スーパーボールすくいなどの美味しい楽しい出店も予定!ぜひお越しください。
-
もち米日本一フェスタ なよろ産業まつり
今年も浅江島公園を会場として、もちまきを始めとした恒例イベント(各種出店、体験コーナー、手ぶらでBBQなど)を開催予定です!
-
笑顔で踊りの輪作る 残り少ない名寄の夏を満喫 「市民盆踊り大会」盛り上がる エンレイホール駐車場で初開催
市民盆踊り大会が、14日午後6時半からエンレイホール西側駐車場で開かれ、浴衣姿やユニークな仮装姿の市民らが笑顔で踊りの輪をつくり、残り少ない名寄の夏を楽しんだ。
-
美深ふるさと子供盆踊り やぐら囲んで大きな輪 売店も設けられ、にぎわう
「美深ふるさと子供盆踊り」が、13日午後6時から町民体育館前広場特設会場で開かれ、多くの子どもや町民が盆踊りを楽しむとともに、売店も設けられ、にぎわいを見せた。
-
風連 人情ふれあい盆踊り 夜のまちを盛り上げる 仮装盆踊りで観衆楽しませる
第21回「夏の年賀状」人情ふれあい盆踊りが、12日午後5時半から風連駅前通り特設会場で開かれ、子ども盆踊りや大人仮装盆踊りをはじめ、ビアガーデンや餅まきで夜のまちを盛り上げた。
-
下川ちっちゃな縁日 母村・郡上おどりも 友人、家族で飲食楽しみ交流
下川の「ちっちゃな縁日」が、同実行委員会主催で、10日午後5時半からにぎわいの広場で開かれた。今年は、下川町の母村・旧高鷲村から伝わる盆踊り「郡上おどり」も楽しんだ。
-
名寄の夏を楽しく 17日まで「なよろひまわりまつり」 美しいひまわり畑が見頃
道立サンピラーパーク内のヒマワリ畑を会場とした「なよろひまわりまつり2025」が、2日から17日までの日程で行われている。主催するなよろ観光まちづくり協会によると、気温が高い日が続き、ひまわりの開花も早まっている状況。すでに見頃となっており、多くの来場を呼びかけている。
-
若い衆が威勢よく練り歩く 名寄神社例大祭 本祭りで「みこし渡御」 3条通りの露店もにぎわう
名寄神社例大祭の「みこし渡御」が、5日午前9時半から行われ、古式ゆかしい装束に身を包んだ行列が市内を練り歩くとともに、法被姿の若い衆が威勢のよい掛け声を上げながらみこしを担ぎ、家庭やまちの平安を祈願するとともに、名寄の夏を熱く盛り上げた。
-
こどもの夏の夢 ヨナジャム
ヨナタンストアの夏まつり ヨナジャムやります 8月6日(水)9日(土)の2日間開催です
-
第21回「夏の年賀状」人情ふれあい盆踊り
子ども盆踊り・大人仮装盆踊り・もちまきに加え、ミニビアガーデンも同時開催!