健康
- 
	
		
	トレーニングジム「Your self」 シミュレーションゴルフ「Do.GOLF」 名寄の合同会社ニーズ企画( 記事広告)
合同会社ニーズ企画が運営するトレーニングジム「Your self」(名寄市内西4南10)の管理を担当するのは、男子プロバレーボールチーム「ヴォレアス北海道」(旭川)の元選手で、現在は同社に勤めている谷尻勝将さん。
 - 
	
		
	名寄警察署 甚大な水害に備える 南小4年生と水難救助訓練
名寄警察署の水難救助訓練が、10月29日午後1時15分から名寄市営南水泳プールで行われ、名寄南小学校4年生が救助用ボートに乗って訓練を実施。児童たちも水害など災害について学んだ。
 - 
	
		
	第8回市民ボッチャ交流大会
日時 11月15日(土) 午前の部 9:30-12:30 / 午後の部 13:30-16:30 会場 名寄市スポーツセンター(名寄市西7条南12丁目) 料金 参加費 500円/1チーム(当日お支払いください) 定員 午前の部・午後の部 各先着32チーム(1チーム3人もしくは2人) 申し込み 10月24日(金)までに申込用紙に必要事項を記入してメールもしくはFAXにて提出してください。 問い合わせ 名寄市社会福祉協議会 TEL: 01654-3-9862 E-MAIL: chiiki@nayoro-shakyo.jp
 - 
	
		
	楽しく体を動かし汗流す 「びふかのあそび広場」にぎわう
NPO法人びふかスポーツクラブ主催のスポーツの日イベント「びふかのあそび広場」が、13日午前9時45分から町文化会館COM100前広場で開かれ、参加者たちがさまざまなプログラムで楽しく体を動かしながら汗を流した。
 - 
	
		
	風連 各種目を真剣にこなす 少年団員ら24人が体力テスト
風連町スポーツ少年団連絡協議会、一般社団法人風連スポーツクラブ共催の「体力テスト会」が、13日午前9時から風連B&G海洋センターで開かれた。
 - 
	
		
	親子で各種競技に親しむ Nスポーツコミッションなよろ スポーツ健康フェスティバルにぎわう
Nスポーツコミッションなよろ主催の「なよろスポーツ健康フェスティバル2025」が、13日午前9時半から名寄市スポーツセンターで開かれ、スポーツ体験や親子エクササイズなどを通じ、子どもから大人までがスポーツに親しんだ。
 - 
	
		
	風連スポーツクラブ ミニバレー大会
大人から子どもまで気軽に楽しめる大会を目的に開催します。運動が苦手な方でも楽しめ参加できるよう、ルールも工夫され、やさしいものになっています。ぜひ、お友達同士やご家族でのご参加をお待ちしております。
 - 
	
		
	優勝目指して果敢にジャンプ 名寄、小中学生が記録に挑戦 チームチャレンジ盛り上がる
「第10回チームチャレンジNAYORO2025」が、27日午前9時からスポーツセンターで開かれ、参加した小中学生の各チームが優勝を目指して記録に挑戦した。
 - 
	
		
	認知症のあれこれお話ししませんか? 認知症CAFE
悩みも笑顔もみんなで分かち合える時間 気軽におしゃべり、ほっとひと息認知症カフェ。
 - 
	
		
	【PR】認知症の早期発見、治療が大切 「物忘れ外来」の受診を 片平外科・脳神経外科 斉藤武志院長
最近、新聞や雑誌、TVなどで、「認知症」が頻繁に取り上げられている。その「認知症」について、名寄市大通南3丁目の片平外科・脳神経外科、斉藤武志院長に話を聞いた。
 
