名寄市
-
名寄市公民館 力強い筆運び見せる 新春こども書き初め広場
名寄市公民館(堺卓也館長)主催の「第52回新春こども書き初め広場」が、16日午前10時から
-
盤石な防災体制を堅持 風連消防団出初め式、分列行進など訓練成果披露
風連消防団の出初め式が、7日午後2時から名寄消防署風連出張所前などで行われ、団員たちは地域防災活動の推進に気持ちを新たにした。
-
【PR】サービス付き高齢者向け住宅「MoMo」 いつまでも安心して暮らせる空間を提供
名寄市西3南3にあるサービス付き高齢者向け住宅“MoMo(モモ)”は、名寄市で唯一のサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)として、安心して暮らせる住まいを提供しています。この施設では、一般的な老人ホームとは異なり、マンション感覚での自立した暮らしを楽しみながら、生活の中で感じるちょっとした不安や不自由をスタッフがサポート。高齢者の方々がいつまでも快適で心穏やかに過ごせる空間を目指しています。
-
水引制作体験会
日時 12月26日(木) 14:00-16:00(最終受付 15:30)
会場 ここほっと(名寄市西4条南8丁目)
講師 名高2年生探究16班
料金 参加費無料
申し込み 画像のQRコードからフォームにて事前予約可能・当日参加も可
問い合わせ 名寄高校 TEL/FAX: 01654-3-6841 -
【PR】最大60人の宴会が可能 名寄の「一きゅう会館」 ザンギ、ピザなどこだわりの品々用意
地元住民のみならず、旅行者、出張者など、みんなから愛される「一きゅう会館」。創業は、
-
阿佐谷ジャズSなど楽しむ 名寄商工会議所・東商杉並支部が交流 交流自治体締結35周年で市民ツアー
名寄商工会議所と東京商工会議所杉並支部との経済交流会が24、25の両日、東京杉並区内で開かれた。
-
市史編さんノオト 10
平均寿命が延び、社会変化のスピードが増した昭和の終わり頃から、生涯学習という言葉が広がり始めました。平成期には、IT、デジタル、遺伝子などの技術が進む一方、気候変動、世界紛争、災害などの問題も顕在化し、10代に学校教育で学んだことが一生モノにはならないことが実体験として感じられるようになりました。
-
道道名寄遠別線 総事業費増加、170億円に 地滑り対策などの工期延長で
一般道道688号名寄遠別線の全線開通予定時期は、未完成区間の地滑り対策工事が難航しているため、2025年度から4年延期され、29年度の見通しとなったが、工期延長に伴い、総事業費は150億3千万円から19億7千万円増の170億円を見込んでいることが分かった。
-
多岐にわたる要望に応え活動 名寄市風連町高齢者事業団 設立30周年の節目を祝う
名寄市風連町高齢者事業団の設立30周年記念式典・祝賀会が、27日午後3時からふうれん地域交流センターで開かれた。
-
SL排雪列車「キマロキ」 黒光りの雄姿が冬眠 冬囲いシート掛け作業
SL排雪列車「キマロキ」の冬囲いシート掛け作業が、25、26の両日、名寄市北国博物館北側(JR名寄本線跡)で行われ、「黒光りの雄姿」が長い冬眠に入った。