名寄市
-
地道な努力と功績が高く評価 黒井氏(名寄)、中村氏(名寄) 田中氏(名寄)、鉢呂氏(美深) 本紙管内春の叙勲、受章の知らせに晴れやかな表情
2024年度春の叙勲の受章者が発表された。本紙管内からは、地方自治功労で元名寄市議会議員の黒井徹氏(74)=名寄市曙=が旭日小綬章。地方自治功労で元名寄市豊栄区町内会会長の中村雅光氏(80)=名寄市西10南10=が旭日単光章。消防功労で元北海道上川北部消防事務組合風連消防団副団長の田中廣勝氏(72)=名寄市風連町西町=、統計調査功労で元工業統計調査員の鉢呂信一氏(70)=美深町南町=がそれぞれ瑞宝単光章を受けることが決まり、4氏の地道な努力と功績が高く評価された。
-
2024 なよろアスパラまつり
日時 5月26日(日) 11:00-16:00 ※雨天決行
場所 名よせ通り商店街特設会場
お問い合わせ
・なよろアスパラまつり実行委員会 名寄市東1条7丁目1-10 駅前交流プラザよろーな
・NPO法人なよろ観光まちづくり協会内 TEL: 01654-9-6711 -
齋藤さん、中山さんを歓迎 中名寄小学校 1年生を迎える会 全員でゲームなど楽しむ
中名寄小学校の「1年生を迎える会」が、26日午前9時15分から同校体育館で開かれ、1年生の齋藤有希さんと、中山奈利さんの2人が、上級生からの歓迎を受けた。
-
ステージ企画の出演者募集 なよろアスパラまつり 5月26日名よせ通り特設会場で開催
「2024なよろアスパラまつり」が、5月26日午前11時から名よせ通り商店街特設会場で開催されるが、実行委員会ではステージ企画の出演者を、4月30日まで募集している。
-
GNSSで測量実施グローバルプラネット社が地域貢献東小グラウンドの杭打ち
市内東3北1のグローバルプラネット有限会社(鈴木秀明代表取締役社長)は地域貢献活動の一環として、
-
市史編さんノオト 2
名寄市史編さん事業が始まって3年あまりが経過しました。市史編さん室の事務所は北国博物館の2階にありますが、この短い期間にも景色に変化がありました。
-
市史編さんノオト 1
名寄市史編さん室は、令和2年10月1日に総務部内に設置され、北国博物館2階に事務所を置いて、令和7年度の市史刊行を目指して作業を進めています。
-
名寄振興公社 楽しく基礎を学ぶ サムライブレイズ講師に野球教室
名寄振興公社主催の「こども野球体験教室」が、20日に道立サンピラー交流館多目的ホールで開かれ、野球独立リーグ北海道フロンティアリーグの「KAMIKAWA・士別サムライブレイズ」の選手を講師に、子どもたちは楽しみながら野球に親しんだ。
-
【PR】名寄三信環境整備事業協同組合で職員募集 生活に直結のやりいがいある仕事 市民との信頼を大切に業務推進 やる気のある人はぜひチャレンジを
名寄三信環境整備事業協同組合では、事務局職員を募集している。
-
全国コンで銀賞受章、名高吹奏楽部打楽器3重奏 一歩届かず「悔しい」とも、加藤市長に結果を報告
名寄高校吹奏楽部打楽器3重奏が、「文部科学大臣賞2024年第26回日本ジュニア管打楽器コンクール」の高校生コースで銀賞を受賞した。メンバーの3人は、22日午後4時半に市役所名寄庁舎を訪れ、加藤剛士市長に結果と受賞の喜びを報告した。