名寄市
-
玄米米糠麹と肝機能の検討、NASH4症例対象に臨床試験 たに内科クリニック・谷光憲院長 論文が「名寄市立病院医誌」に掲載
たに内科クリニックの谷光憲院長は、非アルコール性脂肪肝炎(NASH)の患者が玄米米糠麹を服用すると、肝機能が改善された事例を論文にまとめた。この論文は名寄市立病院医誌の第31巻第1号に掲載された。
-
明るく元気なまちづくりへ 名寄市で「市民新年交礼会」 新たな年の飛躍を誓い合う
名寄市の「2024市民新年交礼会」が、5日ホテル藤花で開かれ、出席者たちは新年の挨拶を交わすとともに、新たな年の幕開けを祝った。
-
3年ぶり2度目の全道出場決める 名寄ミニバスケットボール少年団 名寄・稚内・留萌地区予選会で優勝
名寄ミニバスケットボール少年団(鯖戸貴也団長)の男子チーム(坂口雄飛主将)は、第49回北海道ミニバスケットボール大会名寄・稚内・留萌地区男女合同予選会
-
新年の幸せを祈る 名寄神社、多くの地域住民が初詣
新年を迎え、名寄神社では、多くの参拝者が初詣に訪れ、旧年の感謝を伝えるとともに新年の幸せを祈った。
-
7年ぶり全道大会進出 名寄高校男子バスケ部、チーム一丸で初戦突破へ 2月の北海道高校新人大会に出場
名寄高校の男子バスケットボール部は、12月に開かれた「第36回北海道高等学校バスケットボール新人大会名寄地区大会」で優勝し、7年ぶりに全道大会への出場を決めた。武田主将は「念願の全道大会出場で、とてもうれしいです。まずは初戦突破を目指して練習に励みたいです」と気持ちを新たに語っている。
-
自然体験交流事業で杉並区児童25人が来名 スノーシュー体験など名寄の雪や遊び楽しみ、満喫
東京都杉並区小学生の名寄自然体験交流事業が、26日から28日まで市内各所で行われている。メインの27日は、スノーシューやスノーモービルなど冬ならではの遊びを体験して楽しんだ。
-
世界平和と人々の安らぎ祈る 日本キリスト教団名寄教会、雪降る聖夜にキャンドル礼拝
日本キリスト教団名寄教会による市民公開の「クリスマス・イブ キャンドル礼拝」が、24日同教会で行われ、雪のちらつく中、市民約20人がキャンドルのともる礼拝堂に集った。
-
学習支援など好評 名寄大コミケア教育研究セン 子ども支援プロジェクト
名寄市立大学コミュニティケア教育研究センター主催の学習支援「もっちもち」が、
-
特色生かした研究成果披露 名寄産業高 各学科3年生による合同発表会
名寄産業高校の合同発表会が、同校光凌キャンパスで開かれ、 3年生31人が課題研究の成果を披露した。
-
全園児で聖劇披露 名寄カトリック幼稚園クリスマスお祝い会
名寄カトリック幼稚園の「クリスマスお祝い会」が、20日同園で開かれた。