地域
- 
	
		  業務に関心深める 小学生10人が模擬裁判 裁判所名寄支部で夏休み企画旭川地方・家庭裁判所名寄支部主催の夏休み子ども企画「裁判所ってどんなところ?みんなで体験!」が、28日午後1時半から同支部内で行われ、小学生が模擬裁判などを体験した。 
- 
	
		  杉並小学生16人が来名 「たくさん友達つくりたい」 子ども交流会がスタート名寄市と友好交流都市提携を結ぶ東京都杉並区の小学生16人が28日に来名。同日午後3時40分からふうれん地域交流センターで「歓迎セレモニー」が行われ、4日間の交流プログラムがスタートした。 
- 
	
		  主体性を大切にする保育学ぶ 認定こども園「あいあい」 公開保育に市内外から18人参加市立認定こども園「あいあい」の「好きを大事に!~こどもと一緒に創る保育」をテーマとした公開保育が、28日午前9時半から行われた。 
- 
	
		  オール名寄のクッキー完成 新たな土産品としてPR なよろ観光まちづくり協会 「なよろひまわりショコラクッキー」発売名寄市の夏の絶景、ひまわり畑をイメージして作った「なよろひまわりショコラクッキー」が、このほど完成。なよろ観光まちづくり協会が主導し、市内の菓子店や画家などの協力を得て、製造から販売までオール名寄で完成させたクッキー。 
- 
	
		  一週間を振り返る一週間の見どころを振り返る 
- 
	
		  下川更生保護女性会 塗り絵や歌で園児と交流 「こどものもり」訪問下川更生保護女性会は、23日午前10時半に町認定こども園「こどものもり」を訪れ、園児たちと交流を図った。 
- 
	
		  サンピラーパーク、健康の森 臨時休園続く、再開未定 クマ出没は前年同時期下回るが… 危険性は高く、注意呼びかけ市内日進の道立サンピラーパーク内でクマが目撃され、隣接するなよろ健康の森を含めて臨時休園が続いており、再開時期は未定となっている。 
- 
	
		  自民新人の東野秀樹氏 厳しい逆風はねのけ当選果たす 第27回参院選全国比例区第27回参議院議員選挙の全国比例区から出馬した名寄市風連出身の自民党新人、東野秀樹氏(53)は、20日に行われた投開票の結果、自民党に吹く逆風をはねのけ、当選を果たした。 
- 
	
		  一週間を振り返る一週間の見どころを振り返る 
- 
	
		  美深町地域包括支援セン、美深小 支えることの大切さ学ぶ 認知症キッズサポーター養成講座美深町地域包括支援センターによる「認知症キッズサポーター養成講座グループワーク」が、16日午後1時半から美深小学校で開かれ、児童たちが認知症に理解を深めながら、支えていくことの大切さを学んだ。 
