大会
-
夏坂さん(名寄東)3年連続進出 村山さん(美深)念願の初出場 中体連柔道全道大会へ意気込む
上川管内中学校体育大会柔道大会の上川管内代表決定戦で、名寄東中学校3年の夏坂珠代さんが個人戦女子57kg級で優勝し、3年連続で全道大会に進出。美深中学校3年の村山心音さんが個人戦女子48kg級で優勝し、念願の全道大会初出場が決まった。
-
名寄 プレー楽しみ交流 藤花杯小学生サッカー大会
名寄地区サッカー協会主催の藤花杯小学生サッカー大会が、20日午前9時15分からなよろ健康の森で開かれた。
-
名寄 多くの愛好者が集う 市長・教育長杯ソフトテニス
第29回市長・教育長杯争奪ソフトテニス大会が21日、名寄市営テニスコートと名寄公園テニスコートの2会場で開かれた。名寄ソフトテニス連盟(今尚文会長)が主催する恒例の大会。
-
中川少年団が優勝 JA北はるか杯少年野球
第16回JA北はるか組合長杯少年野球大会が、20日午前9時から美深町営球場で開かれ、中川野球スポーツ少年団が優勝した。北はるか農協が主催する恒例の大会。
-
名寄孝蓮会 山本蒼依さんが初出場で優勝 山本悠愛さん準優勝 石狩川流れ節大会 中西雅さんも6位入賞で健闘
名寄孝蓮会に所属する山本蒼依さんが、「第30回石狩川流れ節全国大会」の少年の部で見事、初出場で優勝を果たした。また、同じく初出場だった山本悠愛さんが2位、中西雅さんが6位、一般の部で中西亜紀さんが10位に入賞して活躍した。
-
全道大会出場枠独占の快挙 中体連上代で団体優勝 名寄中学校男子ソフトテニス部 個人戦もベスト4まで総なめ
名寄中学校男子ソフトテニス部(渡邊怜音部長、部員35人)が、中体連全道大会の出場権を懸けた
-
「一つでも多く勝ちたい!」 美深・中川野球少年団 名寄支部大会優勝、全道大会へ
美深野球スポーツ少年団と中川野球少年団の合同チームが、22、23の両日に下川町営球場で開かれた第53回全道少年軟式野球大会名寄支部で優勝。7月26日から31日まで札幌コミュニティドーム「つどーむ」で開催される全道大会へ出場を決めた。
-
名寄ピヤシリサッカー少年団 U‐12道北地区予選で優勝、2年連続の全道大会へ
名寄ピヤシリサッカー少年団は、「2024ロバパンCUP第56回全道(U‐12)サッカー少年団大会」の道北予選で優勝。見事、2年連続の全道大会出場を決め、関係者を喜ばせている。
-
初めて北緯45度を通過 ダウン・ザ・テッシ‐オ‐ペッ 中川から幌延までカヌー下り
第31回北海道遺産天塩川カヌーツーリング大会「ダウン・ザ・テッシ‐オ‐ペッ2024」兼第21回北海道カヌーツーリング大会が、13、14の両日、中川町から幌延町までの天塩川で開かれた。愛好者たちは豊かな自然風景を眺めながら、国内最北の大河で川下りを満喫した。
-
B&G道ブロック、スポーツ交流交歓会・剣道の部 名寄市風連チーム、団体・個人で優勝など健闘
B&G北海道ブロック・スポーツ交流交歓会が、7日に後志管内古平町で開催され、風連剣道スポーツ少年団員からなる「名寄市風連B&Gチーム」が団体戦優勝、個人戦小学生の部で優勝、個人戦中学生の部で3位入賞を果たす健闘を見せた。