小学生
-
杉並小学生16人が来名 「たくさん友達つくりたい」 子ども交流会がスタート
名寄市と友好交流都市提携を結ぶ東京都杉並区の小学生16人が28日に来名。同日午後3時40分からふうれん地域交流センターで「歓迎セレモニー」が行われ、4日間の交流プログラムがスタートした。
-
藤花杯中止で自主開催 保護者有志が企画 サッカー交流会に8チーム
市内小学生を対象としたサッカー交流会が、21日午前10時から浅江島公園で開かれ、子どもたちが試合を楽しんだ。
-
西小3年生 名寄のもち米を学ぶ 宗万さんほ場で田植え体験
名寄西小学校の3年生30人が27日、市内瑞穂の宗万広美さんのほ場を訪れ、田植えを体験。苗を植え込みながら、名寄のもち米について学んだ。
-
田植機で田植えを体験 中名寄小の全児童が参加 ハウスで苗の移し替えも
中名寄小学校の全校児童による田植えが、20日午前10時から齋藤広剛さんの圃場で行われた。
-
自由工作を楽しむ 下川キッズスクール始まる 初回は児童22人が参加
2025年度の下川町のキッズスクールが、13日午後2時半から町公民館で始まった。同町では、小学生対象のキッズスクールを、23年度からNPO法人森の生活に委託して、月に3回程度開催している。
-
中名寄小 エゾヒメギフチョウなど観察 たまご発見して歓声上がる 食草オクエゾサイシンの移植も
中名寄小学校のヒメギフチョウなどの観察会が、12日午後1時半から神社山(中名寄神社)で開かれ、全校児童が参加した。
-
全国珠算教育連盟 土田さん、六郎田さんに 学卒者珠算技能優秀者で表彰
2024年度学校卒業者珠算技能優秀者表彰の伝達が23日、珠算検定会場の名寄市民文化センターで行われ、土田叶翔さん、六郎田栞さんに贈られた。
-
6年生はけん玉披露 風連児童会館 お別れ会・進級会 縄跳び検定の表彰も
風連児童会館が主催の6年生の「お別れ会」と進級を祝う会が、13日午後3時から同館で開かれ、卒業する6年生7人を含む28人の児童が参加した。
-
名寄ライオンズ杯 ジュニアジャンプ大会
一般的なスキー板で参加できる、初めての方大歓迎のジュニアジャンプ大会。ゲストには、MEGUMILK SLI TEAM総監督岡部孝信、伊藤有希、伊藤謙司郎、五十嵐彩佳、渡邉陽など、超豪華なプロのジャンパーが!キッチンカー&屋台の出店もあり、宝引きで景品もあたります!
-
稚内ファイターズ・徳田選手が北海道選抜 学童軟式野球3年生大会へ主将に抜擢
稚内ファイターズの徳田煌大選手が、3月29、30日に滋賀県多賀町で開かれる多賀グリーンカップ争奪第21回学童軟式野球3年生大会の北海道選抜メンバーに選出され、チームの主将の大役も任された。