教育
-
名寄高校 「名寄独自のカフェ開発」など 1年生年生24グループが探究活動を発表 出席者からアドバイス受ける
名寄高校の探究活動の中間発表「探究之行Ⅰ・Ⅱ『地域ゼミ』」が、15日に同校体育館で開かれ、1年生133人と2年生127人がそれぞれのテーマを発表。「市民メンタリングの会」のメンバーなどからアドバイスを受けた。
-
名寄高校 実習棟愛称は「キタミライ棟」 情報技術を未来につなぐ 大谷彩夏さん(2年)の案を採用
名寄高校の実習棟の愛称がこのほど「キタミライ棟」に決定し、14日午後0時50分から落成記念のテープカットを行った。
-
正しい110番お願いします! 名寄警察署、小さな一日風連駐在所長 太田真さん、佐藤昊さんに委嘱
毎年1月10日の「110番の日」で、名寄警察署は10日、風連中央小学校1年生の太田真さん、佐藤昊さんを「一日風連駐在所長」に委嘱。太田さん、佐藤さんは道の駅「もち米の里☆なよろ」で啓発活動を行い、正しい110番のかけ方をPRした。
-
おはじき、けん玉など 智恵文公民館「伝承遊び」 児童と友朋学級生が楽しむ
智恵文公民館主催の「伝承遊び」が、9日午前9時半から智恵文多目的研修センターで開かれた。智恵文小中学校前期課程(小学生)の児童4人と、智恵文友朋学級の学生5人の合計9人が参加した。
-
業務に関心を深める 市立名寄図書館、小学生が「一日司書体験」
市立名寄図書館の「一日司書体験」が7日、同館名寄本館で行われ、子どもたちが図書館業務の一端に関心を深めた。冬休みと夏休み期間中の年2回実施している「一日司書体験」で、図書館業務を体験してもらい、その後の図書館利用促進や読書の習慣付けを狙いとしている。
-
「トナカイいなり」など4品 公民館講座 冬休み子ども料理教室 名寄大学栄養学科の学生も協力
名寄市公民館主催の「冬休み子ども料理教室」が、25日午前9時半から市民文化センターで開かれ、市内の小学校から児童23人が参加した。
-
名寄 ひまわりらんど「風船で遊ぼう」 親子で楽しい時間過ごす 浅野さん、吉川さん(ハッピーバルーン)が協力
名寄市子育て支援センターひまわりらんど主催の「風船で遊ぼう」が、17日午前10時半から総合福祉センターで開かれ、15組34人の親子が参加した。
-
名寄 認定こども園あいあい 音楽でリズム遊びなど学ぶ 上田さん講師にわくわくミュージック
認定こども園あいあいでは、16日午前9時半から「わくわくミュージック」が開かれ、担当保育士らが音楽を通したリズム遊びなどを学んだ。
-
名寄西小6年 薬物の恐ろしさを学ぶ 名寄警察署生安職員講師に教室
名寄西小学校で、薬物乱用防止教室が13日に開かれ、6年生43人が薬物の恐ろしさなどを学んだ。同教室は、保健体育の保健の授業の一環として行われ、名寄警察署生活安全課職員が講師を務めた。
-
下川中2年 畠山さん旭川地方の奨励賞 佐藤さん、小西さん、清水さん名寄地区で入賞 中学生人権作文コンテスト表彰
第43回全国中学生人権作文コンテストが行われ、下川中学校2年の畠山果愛奈さんが、旭川地方大会の奨励賞を、同じく2年の佐藤大翔さん、小西琉揶さん、清水陽さんの3人が、名寄地区大会で入賞した。