教育
-
名寄 認定こども園あいあい 音楽でリズム遊びなど学ぶ 上田さん講師にわくわくミュージック
認定こども園あいあいでは、16日午前9時半から「わくわくミュージック」が開かれ、担当保育士らが音楽を通したリズム遊びなどを学んだ。
-
名寄西小6年 薬物の恐ろしさを学ぶ 名寄警察署生安職員講師に教室
名寄西小学校で、薬物乱用防止教室が13日に開かれ、6年生43人が薬物の恐ろしさなどを学んだ。同教室は、保健体育の保健の授業の一環として行われ、名寄警察署生活安全課職員が講師を務めた。
-
下川中2年 畠山さん旭川地方の奨励賞 佐藤さん、小西さん、清水さん名寄地区で入賞 中学生人権作文コンテスト表彰
第43回全国中学生人権作文コンテストが行われ、下川中学校2年の畠山果愛奈さんが、旭川地方大会の奨励賞を、同じく2年の佐藤大翔さん、小西琉揶さん、清水陽さんの3人が、名寄地区大会で入賞した。
-
本に親しみ、楽しむ 智恵文小中でブックフェス 読み聞かせや本の貸し出しなど
智恵文小中学校の「ブックフェスティバル」が、4日午前10時25分から同校体育館で開かれた。
-
乳幼児期の子育てを学ぶ 傳馬准教授(名寄市立大学社会保育学科)を講師に ひまわりらんど親子講座
名寄市地域子育て支援センターひまわりらんど主催の親子講座「少し気持ちが楽になる『いい加減』の子育て」講演会が、5日午前10時半から同館で開かれ、7組の親子が参加した。
-
進路や将来の夢など意見交換 名寄高校と名寄大学で連携事業 高校1年生が教員や学生に学ぶ
名寄高校と名寄市立大学の2024年度の高大連携事業が、4日午後0時50分から同大学で実施された。
-
名寄の魅力を伝える 東小6年「名寄ってこんなまち」発表会 保護者やコミカレ生ら30人出席
名寄東小学校6年生による「名寄ってこんなまち」の学習発表会が、3日午前10時半から同校で開かれた。
-
美深町議会と美深高校生徒会 放課後に集える場など まちのにぎわいづくりで意見
美深町議会と美深高校生徒会の懇談会が、27日午後4時から同校で開かれ、生徒たちがまちのにぎわいづくりなどで意見を出しながら、議員たちと語り合った。
-
食事マナーを学ぶ 美深小1年生の食育指導
美深小学校1年生19人の食育指導が26日、同校で行われ、子どもたちが食事のマナーについて学んだ。
-
美深小 一足早く小学校を訪れる 幼児セン年長児と1年生が交流
美深小学校の1年生19人と美深町幼児センターの年長児「ぞう組」17人が26日、同校で交流。来年4月に小学生となる年長児たちが一足早く小学校を訪れ、授業を見学した他、手作りおもちゃで遊んだ。