文化・芸術
-
ゴッドマザー コシノアヤコの生涯
国際ソロプチミスト名寄によるチャリティ映画鑑賞会。上映作品は、『ゴッドマザー コシノアヤコの生涯』。日本のファッション界に革命を起こし、昭和から平成を駆け抜けたコシノ三姉妹の母、コシノアヤコの猛烈な人生の審判が始まる!
-
稚内市・南中ソーラン連が石垣市で演舞交流 島まつり参加で交流推進と心の成長に
南中ソーラン連では、10月30日から11月3日まで、稚内市の友好都市・沖縄県石垣市を訪問。小学2年生から高校3年生までのメンバー12人と保護者7人が滞在し、現地の子ども達と互いの伝統演舞で交流。一大イベントの石垣島まつりへの参加などで南中ソーランを通じ、友好交流の推進とメンバーの成長に繋げた。
-
北国博物館 独自の感性で表現 サロン・ド・フィナール展 北海道では初めて開催
下川町の農民画家、及川幸雄さんらによる美術展「サロン・ド・フィナール展」が、7日から12月2日まで名寄市北国博物館1階ギャラリーを会場に開かれており、独自の感性で表現された作品がそろい、来館者の目を楽しませている。
-
今野柊呂君(和寒小3年)優勝 吉田君(東小6年)準優勝 第32回児童将棋大会 石田六段のミニ講座・指導対局も
第32回児童将棋大会が、1日午前10時半から「よろーな」で開かれ、名寄市、下川町、士別市、和寒町の小学1年生~6年生まで児童13人が出場した。
-
風連児童会館 カボチャの飾りも作る 「ハロウィン玉入れ」楽しむ
風連児童会館の「ハロウィン玉入れ」が10月31日、同館で開かれた。同館では、季節にちなんだイベントを随時開催。今回はハロウィン行事を企画した。
-
名寄市民文化祭 芸能発表と作品展 多彩なジャンルで楽しませる
第68回市民文化祭が1、2の両日、市民文化センターで開かれ、来場者は作品展と芸能発表を楽しんだ。
-
風連文化祭 日頃の活動成果を披露 作品展示や芸能発表などで
名寄市風連文化祭が2、3の両日、ふうれん地域交流センターで開かれ、作品展示や芸能発表などで日頃の活動成果を披露し、訪れた人たちを楽しませた。
-
多彩なジャンルで魅了 美深町民文化祭の芸能発表会
美深町民文化祭の芸能発表会が2日、町文化会館COM100で開かれ、多彩なジャンルの演目で観衆を魅了した。
-
サロン・ド・フィナール展2025
下川町の農民画家・及川幸雄さんほか国内の会員約10人による美術展。絵画作品など20点程度を展示予定。
-
多くの来館呼びかける 「サロン・ド・フィナール展」 11月7日から名寄会場に道内初開催
下川町の農民画家・及川幸雄さんらによる美術展「サロン・ド・フィナール展」が、11月7日から12月2日まで北国博物館1階ギャラリーで開かれる。道内では初めての同展開催で、多くの来館を呼びかけている。
