文化・芸術
-
Nepenthe – ネペンテ – a 2-day event in Shimokawa
今月末、下川のコーヒースタンド OTOCOFFEEにて、2日間のイベントを開催します。
こだわりのコーヒーや自家製ジンジャーエール、手作りのスイーツ、窯を使った料理などを、心地のよい音楽とともに提供いたします。
ぜひお誘い合わせの上、お越しくださいませ。
みなさまのご来場、心よりお待ちしております。 -
ひまわりらんど 親子14組33人が楽しむ 名寄本よみ聞かせの会招く
名寄市地域子育て支援センターひまわりらんどの「絵本よみ聞かせの会」が、7日午前11時半から同所で開かれ、14組33人の親子が参加した。
-
BOOKLAB.書籍紹介 月ぬ走いや、馬ぬ走い
本作は、現役大学生である豊永浩平氏が群像新人文学賞そして野間文芸新人賞を受賞した作家デビュー作である。群像新人文学賞というと、村上春樹氏や村上龍氏など、これまで名だにたる作家を輩出した、いわば文学の登竜門である。
-
書心書道教室 芳賀さん(風連中央小3年)が奨励賞 第58回北北海道学生書道展 特選には11人が入賞
「第58回北北海道学生書道展」で、書心書道教室の生徒12人が入賞する健闘を見せた。22日午後2時から同教室で報告会が開かれ、入賞した11人が出席して喜びを語った。
-
16年の歴史に幕を下ろす 名寄産業高校 伝統、校風を深く心に刻む 在校生や同窓生らに惜しまれ閉校式典
名寄産業高校の閉校式典が、1日午後10時半から同校体育館で行われた。在校生や教職員、同窓生らに惜しまれながら、16年の歴史に幕を下ろした。
-
多くの地域住民でにぎわう びふかハンドメイドマルシェ
「びふかハンドメイドマルシェ」が、23日午前11時から町文化会館COM100で開かれた。町内の物作りサークルなど23団体・個人が出展し、多くの地域住民でにぎわった。
-
下川商業高吹奏楽部 定期演奏会 心込めた音色に拍手 OB・OGやゲスト含む24人出演 卒業する3年生へ花束も
下川商業高校吹奏楽部の第2回定期演奏会「Blooming Beautifully!~可憐に咲き誇る!~」が、23日午後2時から町公民館で開かれ、多くの来場者が演奏を鑑賞した。
-
すてきな音色で感動与える 名寄市少年少女オケ定期演奏会 子どもたちが心を一つに成果披露
名寄市少年少女オーケストラの第8回定期演奏会が、23日午後2時からエンレイホールで開かれ、集まった多くの来場者に練習の成果を披露して感動を与えた。
-
名寄市 一足早く親子でひな祭り ひまわりらんどでクラフト制作
名寄市地域子育て支援センターひまわりらんどの「ベビーキッズクラフト」が、20日に同所で開かれ、14組31人の親子が参加した。
-
旅行記や随筆などを掲載 「名寄文学」第32号を発刊
「名寄文学」第32号が、このほど発刊された。回想録、旅行記、俳句などを収めている。