文化・芸術
-
初受賞に「びっくり仰天、有頂天!」 ミッキー・カーチスさん、洋画「ピエロ」が毎日新聞社賞 新日本美術院「マスターズ大東京展」で受賞
市内在住のミッキー・カーチスさん(85)は、一般社団法人新日本美術院「マスターズ大東京展」に出展した洋画「ピエロ」が、毎日新聞社賞に輝いた。ミッキーさんはロカビリー歌手、俳優、落語家などマルチに活躍しているが、画家としての受賞は今回が初めてで「びっくり仰天、有頂天!」と喜びを表現している。
-
稚内出身・佐藤さんが宝塚音楽学校に合格 倍率12倍、狭き門を突破 2年間で歌劇団員を養成
稚内市出身で今春、市立札幌旭丘高校を卒業した佐藤直美さん(18)が、宝塚歌劇団の団員を養成する宝塚音楽学校(兵庫県)に合格した。佐藤さんにとって
-
書心書道教室 若林さん、合田さん 毛筆の「学生名人」に合格 「楽しい教室だからこそ続けられた」
書心書道教室に通う名寄東中学校3年生の若林熙さん(15)と合田葵さん(15)は、日本書道評論社の「書の研究」で、中学生で取得できる最高位の「学生名人」(毛筆部)に合格し、喜びの表情を見せている。
-
表現豊かに花瓶制作 風連児童クラブで陶芸教室
風連児童クラブの陶芸教室が、4日午前10時から風連陶芸センターで開かれた。同クラブでは、毎年2回程度、陶芸教室を開催しており、今年度の初めての事業として同教室を開催。陶芸センターの中西秀人さんを講師に、新1年生から6年生までの児童18人が参加して、一輪挿しの花瓶を制作した。
-
ようこそ名寄市立大学へ 新入生・保護者のバスツアー・歓迎会 名寄へ親しみ深める
2024年度の名寄市立大学新入生・保護者のバスツアーと歓迎会が2日午後3時45分から行われた。名寄商工会議所、風連商工会、JA道北なよろ、北星信用金庫の4団体が「名寄市立大学新入生・保護者歓迎実行委員会」を構成して主催。数年前から企画していたが、コロナ禍もあり、今年が初めての開催となった。
-
永吉さん3部門で学生名人 鶴雨書道教室で初の快挙
鶴雨書道教室の永吉穂香さん(潮見が丘中卒)が国際書道協会の後期昇段級試験で学生部毛筆の学生名人に合格。過去にかな文字と硬筆にも合格しており、同教室としては初の3部門での学生名人取得者となった。
-
ピアニスト 鈴木孝彦さん CD制作とピアノ演奏、ラポール音楽教室の生徒ら魅了
ピアニストで作曲家の鈴木孝彦さんのピアノコンサートが、3月28日午後6時からラポール音楽教室で開かれ、同教室に通う生徒や保護者など約30人が参加した。
-
佐々木幸男 Concert 2024
出演 佐々木幸男 SE-NO
日時 5/25(土) 開場17:30 開演18:00
場所 えびなイベントホール(稚内市宝来2丁目6-35)
料金 一般前4,000円(当日4,500円)・高校生以下当日受付にて1,000円
チケット取扱先 フナヤマ大黒本店 楽器の白金堂 えびなイベントホール
主催・予約・お問い合わせ
ノースワークス TEL: 090-8596-8461(奥山) MAIL: northworks@amail.plala.or.jp -
ロシア語だけの青春
黒田龍之介はラジオ外国語講座やテレビの語学講座、大学において長年ロシア語を中心に講師を務めた人物であり、
-
ODS movers 躍動感あふれるダンス 美深で自主公演「PUCHIRIT」
美深町内のダンスチーム「ODS movers」の自主公演「PUCHIRIT(プチリット)vol.3」が、23日午後1時半から町文化会館COM100で開かれ、メンバーたちが圧巻のステージを披露した。