柔道
-
全道中体連柔道大会で2年連続準優勝 稚内南中・南さんが多くの支えに感謝
稚内柔道スポーツ少年団に所属する南中3年、南瑠一さんが7月28~30日に岩見沢市で開かれた北海道中学校柔道大会・男子個人戦60㌔級で2位に輝いた。
-
金鷲旗高校柔道・女子団体で3位入賞 稚内出身・三上さんが立役者
稚内市出身で、愛知県一宮市の愛知真和学園大成高校柔道部に所属する3年、三上柚さん。7月22〜24日に福岡市総合体育館で開かれた金鷲旗高校柔道大会女子団体で3位入賞した。三上さんは大将を務め、優勝候補チームの選手らを破り、優秀選手10人の1人にも選ばれるなど活躍を見せた。
-
稚内地方柔道連盟最高顧問・菅原清治さん講道館8段に認定 市内で初の快挙
元稚内地方柔道連盟会長で現在は最高顧問を務めている菅原清治さん(87)が難関とされる「講道館8段」に認定された。
-
自分の力が通用するか確かめたい 美深中2年 近野楓太さん 中体連柔道で全道大会へ 上代は得意技の大外刈り決める
美深柔道スポーツ少年団所属、美深中学校2年の近野楓太さんが、上川管内中学校体育大会(中体連)上川管内代表決定戦柔道大会で優勝。
-
山下道場 個人戦4人、団体戦優勝 第31回道北少年柔道大会で健闘
山下道場は、第31回道北少年柔道大会に出場。個人戦で4人、団体戦でも優勝するなど、健闘を見せた。
-
美深柔道スポーツ少年団 個人戦2人、団体戦優勝 第31回道北少年柔道大会で活躍
美深柔道スポーツ少年団は、第31回道北少年柔道大会に出場。個人戦で2人、団体戦で優勝するなど、活躍を見せた。
-
美深柔道スポーツ少年団 道小学生学年別 武島承太郎さん3位 旭柔連杯中学生 加藤煌太さん優勝 練習成果を発揮し健闘
美深柔道スポーツ少年団の団員たちが、2大会で健闘。第22回北海道小学生学年別柔道大会で武島承太郎さんが4年男子40kg超級の部で3位入賞。第55回旭柔連杯中学生柔道大会で加藤煌太さんが個人戦男子60kg級で優勝するなど4人が入賞。団体戦では3位入賞した。
-
山下道場 長尾楓純さん(南小6年)優勝 4人が入賞を果たす 北海道小学生学年別柔道大会で活躍
山下道場は、第22回北海道小学生学年別柔道大会に出場。長尾楓純さん(南小6年)が6年女子55kg超級の部で優勝し、4人が入賞を果たし活躍した。
-
北部北海道柔道大会・一般団体で士別3連覇 少年団体は末広北が初優勝 稚内勢で新屋、松村が個人戦V
稚内地方柔道連盟創立70周年記念・第58回北部北海道柔道大会・第43回少年柔道大会・第39回女子柔道大会は11日、総合体育館で開催。地元稚内を含む宗谷管内をはじめ名寄や旭川、留萌などから一般と少年、女子合わせて138人が出場。団体戦は一般で士別誠心館道場が3連覇。少年は末広北柔道場が初優勝を飾った。個人戦では宗谷管内勢が優勝や入賞の活躍を見せた。
-
名寄ピヤシリ柔道少年団 北部北海道大会で3位 美深高2年 桂幸大さん 昨年から柔道始め、初の1勝
名寄ピヤシリ柔道少年団に所属する美深高校2年の桂幸大さん(17)は、11日に稚内市で開催された「第58回北部北海道柔道大会」に出場し、個人戦一般無段の部で3位入賞を果たした。