自然
-
〝神遊池〟でホタル観賞会 淡い光に心和ます
ホタルの住む故郷を作る会では18日夜、稚内市上勇知地区でギャラリーを構える〝神遊池〟でホタルの観賞会を開催。
-
サンピラーパーク、健康の森 臨時休園続く、再開未定 クマ出没は前年同時期下回るが… 危険性は高く、注意呼びかけ
市内日進の道立サンピラーパーク内でクマが目撃され、隣接するなよろ健康の森を含めて臨時休園が続いており、再開時期は未定となっている。
-
みくわの日
7月13日(日)のみくわの日。今月は森のようちえん「カカラ」との共同開催です。みくわの森も緑でいっぱい、何かが見つかる楽しい遊び場所です。気軽にいらしてください。
-
美深高生が資材運搬 松山湿原木道補修プロジェクト 山開きは28日のイベントから
上川総合振興局などによる「地域でつくる 松山湿原木道補修プロジェクト」が、本年度も行われ、美深高校の生徒たちが補修資材を運搬するなど、地域一体となって取り組んだ。
-
森ジャム2025
森の恵みを活用し、楽しむ。人々がやりたいことを持ち寄って交流する。「森ジャム」は、小さな町の、小さな森を舞台に、ワークショップ、雑貨、飲食などの出店や、森のアート展示、音楽ライブなどをギュッとつめこんだ2日間のお祭りです。
-
28、29日・下川 多彩な出店や体験、音楽も 自然の恵み楽しむ「森ジャム」
森林の恵みを楽しむイベント「森ジャム」が、28、29の両日に美桑が丘(南町)、道路を挟んで隣接の桜ヶ丘公園(西町)で開かれる。三浦玄太実行委員長は「身近にある森林に訪れるきっかけと、その魅力を再発見できる場にしたい。地元の幅広い世代の方々に楽しんでもらえるイベントを目指しています。町内外問わず、多くの方に足を運んでいただけたらうれしい」と来場を呼びかける。
-
名寄 雪で全壊のアクシデントも経験 スノーボール、16年目で再スタート 水間さん「生命力を感じてほしい」
なよろ健康の森北側の「森と水辺のゾーン」では、白い球状の花をたくさん付ける「スノーボール」が見頃を迎えている。
-
みくわの日
6月15日(日)のみくわの日。みくわの森も緑でいっぱい、何かが見つかる楽しい遊び場所です。気軽にいらしてください。
-
下川 ゲームや自然散策楽しむ 「こどものもり」で親子遠足
下川町認定こども園「こどものもり」3~5歳児の「親子で森の遊び」(親子遠足)が、5月30日午前9時半から美桑が丘の森で開かれ、多くの親子がさまざまな体験を通して楽しんだ。
-
みくわの日
5月25日(日)のみくわの日。今年最初の乗馬体験が始まります。みくわの森も緑でいっぱい、何かが見つかる楽しい遊び場所です。気軽にいらしてください。