舞踊
-
稚内市・南中ソーラン連が石垣市で演舞交流 島まつり参加で交流推進と心の成長に
南中ソーラン連では、10月30日から11月3日まで、稚内市の友好都市・沖縄県石垣市を訪問。小学2年生から高校3年生までのメンバー12人と保護者7人が滞在し、現地の子ども達と互いの伝統演舞で交流。一大イベントの石垣島まつりへの参加などで南中ソーランを通じ、友好交流の推進とメンバーの成長に繋げた。
-
第68回 市民文化祭
市民文化センター東館をメイン会場に、生け花や写真、手芸作品などを展示します。あわせて、名寄市児童生徒作品展も多目的ホールに展示します。EN-RAYホールでは、一輪車やダンスなど、さまざまなジャンルの芸能発表が行われます。どちらも入場料は無料です。ぜひ市民文化センターに足をお運びください。
-
風連スポーツクラブフラダンス教室
レイアロハフラスタジオ 小林亜土先生による初心者向けのフラダンス教室。体幹が鍛えられ、美しい姿勢を保つことができるようになります。腕を高くあげたりキープする動きがあるので、二の腕の引き締め効果も期待されます。美しいハワイアンソングにのせ、フラダンス体験をしてみませんか?
-
公民館講座 群上踊りを学ぼう!
【演目】第1部「かわさき」「春駒」(初心者向け)・第2部「かわさき」「春駒」ほか
-
下川 母村の郡上市を訪問 田村町長、上名寄郷土芸能保存会 「郡上踊り」の免許を授与
田村泰司町長、古屋宏彦教育長、上名寄郷土芸能保存会の黒川仁一会長(当時)、山本明史副会長(現会長)ら一行10人は、1月27日から3日間、母村である岐阜県郡上市を訪問し、郷土芸能など文化面を中心に交流を深めた。
