防災
-
折茂武彦さんが一日災害警備本部長 名寄警察署 クイズや道警音楽隊演奏も 防災啓発イベントで意識高める
名寄警察署主催の防災啓発イベントが、1日午後1時からイオン名寄ショッピングセンター南側駐車場で開かれ、レバンガ北海道代表取締役社長の折茂武彦さんを一日災害警備本部長に委嘱。また、防災クイズや北海道警察音楽隊の演奏披露などを通して、訪れた人たちは防災への意識を高めた。
-
浸水、降雨体験など 「防災フェスタなよろ2025」 自衛隊カレー無料提供も盛況
市主催の「防災フェスタなよろ2025」が、21日午前10時から「よろーな」で開かれ、来場者が浸水体験やパネル展示などを通して防災への理解を深めた。
-
自衛隊カレー400食を無料提供 名寄市 市民向けに初開催 21日「防災フェスタなよろ2025」
市主催の「防災フェスタなよろ2025」が、21日午前10時から「よろーな」で開かれる。市は「参加無料なので多くの市民に来場していただき、防災について楽しく学ぶ機会にしてほしい」と呼びかけている。
-
防災フェスタなよろ2025
「見て 体験して 災害のことをもっと知ろう」 30土砂災害体験シアター、降雨体験、地下浸水体験、車両やパネルの展示などなど、災害について知る1日。
-
なよろ市立天文台プラネタリウム特別投影 東日本大震災ドキュメンタリー 「星よりも、遠くへ」
仙台市天文台が制作した、東日本大震災ドキュメンタリープラネタリウム番組の特別投影を3日間にわたり行います。
-
名寄消防 「信頼と負託に応えられるよう精進」 創立120周年記念誌完成で祝賀会 地域防災の推進へ気持ち新たに
名寄消防創立120周年記念誌完成祝賀会が、21日午後6時からホテル藤花で開かれ、関係者が集い記念の節目を祝うとともに、地域防災活動のさらなる推進へ気持ちを新たにした。
-
下川小 北海道知事賞 板橋君 消防長会北海道支部長賞 水間さん 上北消防長賞 大平さん 北海道防火・防災作品コンで表彰
北海道「防火・防災」作品コンクールの表彰式が、10月31日午後2時5分から下川小学校で行われた。
-
交通安全や防災のクイズも 名寄カトリック幼稚園、JAFが“こども安全免許証”交付
学校法人旭川カトリック学園認定こども園名寄カトリック幼稚園で、25日午前10時から交通安全に関するクイズと、園児への「こども安全免許証」交付が行われた。
-
名寄市 風連中央小学校で防災体験 浸水や降雨体験など、中名寄小と智恵文小中も参加
市主催の防災訓練「防災体験教室2024」が、9日午前8時40分から風連中央小学校で行われ、児童たちがプログラムを体験して防災の重要性に理解を深めた。
-
災害対応力の幅広がる、豪雪地域へ隊員、資器材搬送など 名寄消防署、ピヤシリスノーモビル協会が協定締結
名寄消防署とピヤシリスノーモビル協会は1日、「救急・救助事案発生時におけるスノーモービル運行協定書」を取り交わした。