音楽
-
名寄近郊ピアニストがすてきな演奏 音楽イベント「PIANO PIANO PIANO!」 ゲストに佐野主聞さん招く
市教育委員会、市公民館、なよろ舞台芸術劇場実行委員会主催の「PIANO PIANO PIANO!」が、11日午後2時からエンレイホールで開かれた。
-
名寄市少年少女オーケストラ 第8回定期演奏会
賛助出演に旭川市少年少女オーケストラ、名寄市高等学校吹奏楽部、ゲストに弦楽四重奏団「Quartatto Richesse」を迎えての、名寄市少年少女オーケストラの第8回定期演奏会。
【プログラム】
第1部 弦楽四重奏団「Quartatto Richesse」によるステージ
グラズノフ:弦楽のための5つのノヴェレッテ ほか
第2部 世界に一つだけの花・チャンパの花(ラオス民謡)・ばらのつぼみ・夢はひそかに ほか -
ドレミであそぼう〜親子でいっしょに音あそび〜
歌唱をもちいて身体活動、楽器遊び、創作造形活動などを行います。
-
ピアノ教室STEP、池田結翔さん2年連続金賞 ブルグミュラーコンクール札幌ファイナル
市内西4南7のピアノ・エレクトーン教室「STEP(ステップ)」名寄教室に通う池田結翔さん(名寄小5年)が、「ブルグミュラーコンクール2024」北海道大会札幌ファイナルの小学5・6年B部門で、最高の金賞を受賞した。「2年連続で金賞を取れて、うれしいです」と語る。
-
声楽や吹奏楽演奏を満喫、出演者・来場者が共に音楽を楽しむ 名寄市社会福祉協議会、災害復興応援チャリティーコンサート
名寄市社会福祉協議会主催の災害復興応援チャリティーコンサート「届けよう!みんなの声!」が22日、エンレイホールで開かれ、声楽や吹奏楽演奏を楽しんだ。
-
名寄 認定こども園あいあい 音楽でリズム遊びなど学ぶ 上田さん講師にわくわくミュージック
認定こども園あいあいでは、16日午前9時半から「わくわくミュージック」が開かれ、担当保育士らが音楽を通したリズム遊びなどを学んだ。
-
YOU&にっくん真冬の北海道Live in 剣淵絵本の館
―ふたりの素晴らしい歌声が「絵本の館」の空間に響き渡る― 人とのつながりやステージに立つ時間を大切に活動するYOU。2024年8月の道北ツアーでは、歌で人々に勇気を与えつづける姿に共感を呼び観客を魅了。にっくんは、2023年5月以来2回目の剣淵。穏やかな人柄と優しい歌声が、寒い冬を心から温めてくれるでしょう。
-
産業高「さよならコンサート」 名寄・留萌地区高校音楽教育研 アンサンブルなど披露、生徒たちが校歌を歌う
名寄・留萌地区高等学校音楽教育研究会の「名寄産業高校さよならコンサート」が、11月29日午後1時半から同校音楽室で開かれ、ソロやアンサンブル演奏、合唱などで盛り上げた。
-
雪の翼 〜音の建築を奏でる旅〜 vol.1
左手のフルーティスト 畠中秀幸とシンガーソングライター 小川紗綾佳からなるユニット「雪の翼」のライブ。
-
30年ぶり全道大会に臨む 風連中学校吹奏楽部 「感謝」を演奏に込め 北海道吹奏楽コンクールへ 心一つに「Fuglen Rhapsody」奏でる
風連中学校吹奏楽部は、今月4日に美深町で開催された第63回名寄地区吹奏楽コンクールに出場し、中学校C編成部門で金賞に輝き、1994年以来、30年ぶりの全道大会出場を決めた。30年前の全道大会では銅賞を獲得しており、部員たちは「脱銅賞。金賞か銀賞を目指して頑張りたい」と、気合十分で練習を行っている。