高校生
-
名寄高校新聞局 自転車ルールの啓発で 今後、新聞と動画を制作 名寄警察署交通課に取材
名寄高校新聞局の真坂和希局長らが、17日午後4時半に名寄警察署を訪問。自転車の交通ルールの啓発で新聞や動画を制作するため、同署で取材し、交通課の署員にインタビューした。
-
伝統ある座布団提供 これからも 産業高から名寄高へ意志引き継ぐ 今後は名高ボラ局を中心に制作
名寄産業高校の家庭クラブとボランティア広報局は、長年継続してきたJR名寄駅への座布団の提供活動を、名寄高校のボランティア局へと引き継いだ。
-
インターハイ競技2日目 Sジャンプ 名寄出身 長谷川選手(旭川東高)準優勝 XCクラシカル 名寄出身 菊池選手(留萌高)4位入賞
名寄を競技会場(ノルディック競技)に開かれている、2024年度全国高校総合体育大会(インターハイ)
-
美深高等養護学校 製品販売会 手作りの店 ぴうか堂
木工科のカントリーボックス、工業科のブックスタンド、被服デザイン科のトートバッグ、農業科の越冬キャベツ、食品デザイン科のパウンドケーキなど、たくさんの製品を販売!
-
下川商業高校吹奏楽部 第2回定期演奏会 Blooming Beautifly!
【プログラム】
1部 現役+OG・OBステージ
「Tropical Dance」「カメルンの魔力」ほか
2部 ゲストステージ
「KICK BACK」「シロクマ」「ディスコ・キッド」ほか -
探求チャレンジ上川管内代表に 下川商業高3年 杉山璃子さん 2月の北海道大会へ出場 出身の野沢温泉村と下川の繋がりテーマに
下川商業高校3年の杉山璃子さんは、北海道教育委員会主催「S―TEAM教育推進事業」の2024年度「探求チャレンジ上川」にオンラインで出場。上川管内代表に選出され、2月1日に札幌市で開催の北海道大会に出場する。
-
稚内大谷高校2年の長谷川さん 危険物取扱者・乙種全種類に合格
稚内大谷高校2年の長谷川來希さんが、国家資格の
-
紙袋ランターン 生徒、保護者、地域の方々がつくった「紙袋ランターン」1000個を点灯
名寄産業高校閉校によせて、生徒、保護者、地域の方々がつくった、1000個の「紙袋ランターン」点灯イベント。ランターン制作のご協力ありがとうございました。作成したランターンはお持ち帰りできます。暖かい服装でお越しください。
-
テーマは自由に撮影 美深高校写真部 新旧部長が伝統引き継ぐ 22日まで町文化会館で展示
美深高校写真部展が、7日から22日まで町文化会館COM100ギャラリーで開催。引退した3年生部員の作品も披露しており、新旧部長で伝統を引き継ぐ展示の機会としている。
-
進路や将来の夢など意見交換 名寄高校と名寄大学で連携事業 高校1年生が教員や学生に学ぶ
名寄高校と名寄市立大学の2024年度の高大連携事業が、4日午後0時50分から同大学で実施された。