高校生
-
下川商業高校、6月の販売実習に備え模擬体験 威勢の良い声響かせる、本番と同じ状況を再現し販売
下川商業高校の3年生28人による恒例の販売実習が、6月21日に下川、名寄で、同28日には札幌で予定されている。本番を前に、販売実習のロールプレイングが、13日午前8時50分から同校体育館で行われた。販売実習は同校商業教育の総まとめとして、3年生を対象に実施。今年は6月21日に町内の旧寿フードセンター、名寄の西條名寄店で実施。同28日は丸井今井札幌本店で行われ、下川町の特産品を販売する。
-
挑戦重ね充実の3年間を 下川商業高で34人が入学式
下川商業高校の入学式が、8日午後1時半から同校で行われた。新入生34人のうち、下川中学校出身は8人、名寄市内は20人、他6人は上川町、札幌市、道外となった。
-
名寄高校入学式 期待に胸膨らませる 137人が新生活をスタート
名寄高校の2024年度入学式が、8日午後1時から同校体育館で行われ、新1年生137人が期待を胸に3年間の高校生活をスタートさせた。
-
出演者と来場者一体で楽しむ 名寄高校吹奏楽部の定期演奏会
名寄高校吹奏楽部の第32回定期演奏会が、24日午後2時からエンレイホールで開かれた。名寄地区吹奏楽連盟の後援。恒例の演奏会で、地域住民への感謝の気持ちと楽しんでもらう機会としており、毎年、部員たちが趣向を凝らしたプログラムを企画している。
-
実用英検2級に合格 下川商業高2年 末永元気君 外国人と話せる喜び感じ勉強
下川商業高校2年の末永元気君(17)が、日本英語検定協会主催の実用英語技能検定2級に合格。
-
岩崎さんが世界ジュニア団体2位 杉山君はインターハイ優勝 下川商業高スキー部 世界・全国で活躍、町長に報告
下川商業高校スキー部が、今シーズンも世界ジュニア選手権やインターハイのジャンプ競技で入賞するなど、世界や全国を舞台に活躍。7日午後4時に町役場で田村泰司町長を表敬訪問し、結果を報告した。
-
斬新なアイデア随所に取り入れ製作 名寄産業高校 機械・建築シ科 北田さん、橋本さん、川上さん優秀賞 高校生建築デザインコンクール、家族で子育て楽しめる住宅デザイン
2023年度高校生建築デザインコンクールで、名寄産業高校機械・建築システム科3年の北田秀明さん(18)・橋本陽南太さん(18)の共同作品と、同科3年の川上遥斗さん(18)の作品が優秀作品賞を受賞。ダブル受賞の快挙に、同校関係者から喜びの声が聞かれている。
-
名寄産業高校卒業式、31人が新たな未来へ一歩 「友達、先生、家族に感謝」思い出詰まった学び舎巣立つ
名寄産業高校の第15回卒業証書授与式が、1日午前10時から同校で行われた。
式典には卒業生31人(酪農科学科4人、機械・建築システム科15人、生活文化科12人)と在校生(32人)、保護者、教職員が出席。 -
迫力あふれる演奏披露 名寄市吹奏楽ウインターフェス 5校合同ステージで魅了
第8回名寄市吹奏楽ウィンターフェスティバルが、1月28日エンレイホールで開かれ、市内の中学校、高校、大学の吹奏楽団体が一堂に会し、迫力あふれる演奏を披露した。
-
「躍動感ある写真撮りたい」 美深高校写真部 長谷川勝汰さん 高文連道北支部大会で準特選 全道大会での成果なども語る
美深高校写真部の長谷川勝汰さんは、第52回北海道高文連道北支部写真展・研究大会で、2作品が準特選となり、全道大会に進出。