コンテンツへスキップ

道北ネット

  • 名寄市 20チームが試合楽しむ 子ども会のフットサル大会
  • 下川中3年生 クマ対策や観光など まちづくり学習全体発表会 現状や課題調査し振興策など提案
  • 風連町・名寄市合併20年を迎えて
  • 風連町・名寄市合併20年を迎えて
  • 日本一の産地名寄をPR もち米の里ふうれん特産館 「もちフェス」来場者でにぎわう
  • 名寄市 20チームが試合楽しむ 子ども会のフットサル大会

    名寄市子ども会育成連合会主催の第19回子ども会フットサル大会が、24日午前10時15分からスポーツセンターで開かれた。

    2025年11月27日
    名寄市・風連町
  • 下川中3年生 クマ対策や観光など まちづくり学習全体発表会 現状や課題調査し振興策など提案

    下川中学校の3年生22人は、25日午前10時から町公民館大ホールで、まちづくり学習の全体発表会を開催した。

    2025年11月27日
    下川町
  • 風連町・名寄市合併20年を迎えて

    6市町村の任意合併協議会の解散後、島多慶志市長は下川町の安斎保町長、風連町の柿川弘町長に、3市町による合併協議を申し入れたが、下川町は町議会合併問題調査特別委員会が「合併せず単独」の方針決定したこともあり、3市町の合併協議には参加しなかった。

    2025年11月26日
    フォーカス
  • 風連町・名寄市合併20年を迎えて

    旧風連町と名寄市が2006(平成18)年3月27日に合併して、来年3月に20周年を迎える。フォーカス第7部は、合併を巡る当時の状況と、合併後の20年のまちづくりなどについて、人口問題、経済、財政などの視点と関係者の声を聞き、全13回(予定)にわたって掲載する。

    2025年11月26日
    フォーカス
  • 日本一の産地名寄をPR もち米の里ふうれん特産館 「もちフェス」来場者でにぎわう

    日本一のもち米産地名寄をPRする、「もちフェス2025」が、22日から24日までの3日間、道の駅もち米の里なよろで行われ、多くの来場者でにぎわい、名寄特産のもち米に理解を深めた。

    2025年11月26日
    名寄市・風連町
  • 馬は生きる力を育む、日大と下川で自然生かしたセラピー体験

    NPO法人しもかわ森林未来研究所は、日本大学商学部と連携して、2017年9月7日から下川町内に2泊3日で、馬と森林散策を組み合わせた「自然資本を生かしたメンタルヘルスケア」の実証体験プログラムを開催した。

    2025年11月25日
    道北をつなぐ馬
  • 一週間を振り返る

    一週間の見どころを振り返る

    2025年11月24日2025年11月25日
    下川町
  • 風連トランポリン協会 河野さんが最高演技点賞 市川さんは最年少入賞 北見オープン競技選手権大会で健闘

    風連トランポリン協会のメンバーが、9日に北見市で開催された第27回北見オープントランポリン競技選手権大会に出場。個人女子Cクラスで河野茉莉花さん=東中1年、個人女子Bクラスで市川來花さん=東小3年=がそれぞれ優勝するなど健闘した。

    2025年11月24日
    名寄市・風連町
  • 楽しく基礎を学ぶ 中名寄小・智恵文小中 合同でカーリング教室

    中名寄小学校と智恵文小中学校の合同カーリング教室が、21日午前9時50分から道立サンピラーパークで開かれ、両校の5年生と6年生合わせて7人が出席した。

    2025年11月23日
    名寄市・風連町
  • 4高群がワンツーフィニッシュ飾る 315高中が日本一、316高中2位 米国・ホーク部隊実射訓練検閲 報告会で最良の成果をたたえる

    アメリカ・ニューメキシコ州で行われたホーク部隊実射訓練検閲(ASP)で、陸上自衛隊名寄駐屯地の第4高射特科群の第315高射中隊が日本一に輝いた。第316高射中隊は全国第2位となり、4高群がワンツーフィニッシュの快挙を成し遂げた。

    2025年11月23日
    名寄市・風連町
1 2 3 … 184 次へ

カテゴリー

  • 道北トピックス
  • 宗谷地方
  • 名寄市・風連町
  • 下川町
  • 美深町
  • フォーカス
  • 特集・企画
  • PR記事
  • わがまち
  • 道北イベント情報
  • 道北の鉄道
  • 道北をつなぐ馬
  • 道北アーカイブ
  • BOOK LAB.

新しい記事

  • 名寄市 20チームが試合楽しむ 子ども会のフットサル大会
  • 下川中3年生 クマ対策や観光など まちづくり学習全体発表会 現状や課題調査し振興策など提案
  • 風連町・名寄市合併20年を迎えて
  • 風連町・名寄市合併20年を迎えて
  • 日本一の産地名寄をPR もち米の里ふうれん特産館 「もちフェス」来場者でにぎわう

過去の記事

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月

© 2023 道北ネット - 名寄新聞社