【下川】
下川商業高校(鎌本光司校長、生徒88人)の学校祭「下商祭」は、19、20日に同校で開かれる。
テーマは「Happiness(ハピネス)~嵐を巻き起こせ~」。アイドルグループ「嵐」とその歌の題名を引用し「幸せの嵐を巻き起こし、みんなが笑顔になれる学校祭にしよう」との思いを込めた。
19日は午前9時半から開幕し、一般公開は午前11時半から午後3時半までとなる。
幸せあふれる生徒たちのオープニング映像で幕開けし、各学年で制作した団旗・衣装、動画(映画・ドラマの予告パロディーやミュージック映像)の発表、午後0時半からは生徒有志による歌やバンド演奏などを披露する。例年と違うことにも挑戦する他、ダンス同好会による本格的ダンスも見どころとなっている。
フードコーナーでは、キッチンカーが来校。ローストビーフ丼、おにぎり、タピオカドリンクなど、さまざまなメニューを提供する。時間は正午から午後4時までとし、来場者にもじっくり楽しんでもらう。
同校料理研究会が試作を重ねて考案し、矢内菓子舗で作る数種類の「揚げドーナッツ」も販売する。
20日は午前11時から30分間、特別養護老人ホームあけぼの園庭(雨天時はデイサービス内)で、生徒たちが手作りの衣装を身にまとい、各学年・全校のパフォーマンスを一般公開で披露。
「音に合わせた踊りや声、みんなで本物の波のように表現するなど、見どころいっぱいの迫力パフォーマンスを、地域の皆さんに届けたい」と意欲を高めている。
今期の生徒会執行部は、菅原颯真会長、村上ゆず副会長、池田恋梨議長、小倉悠之介副議長、書記の椿凜々さん、会計の長澤奏さん、佐藤美結さん、会計監査の加藤咲良さん、小西悠雅さん。
菅原会長は「生徒会企画では、ロシアンルーレットで笑わせます。さまざまな発表、おいしい料理などを通し、全ての人を笑顔にしたい。細部までこだわり抜いた衣装、パフォーマンスを披露できるよう、一生懸命に頑張ります」と来場を呼びかける。
名寄新聞の購読をご希望の方は以下のお電話・FAXまたはメールからお願いいたします。
※地方発送も承っております。お気軽にお問い合わせください
購読料:1,980円(1ヶ月)
TEL:01654−2−1717
FAX:01654−3−2181
MAIL:web-regl@nayoro-np.com