【名寄】
名寄市の夏の絶景、ひまわり畑をイメージして作った「なよろひまわりショコラクッキー」が、このほど完成。なよろ観光まちづくり協会が主導し、市内の菓子店や画家などの協力を得て、製造から販売までオール名寄で完成させたクッキー。同協会では「名寄の新たなお土産品として、多くの人に愛される商品になれるようPRしていきたい」と話している。
名寄で製造から販売まで全てを完結させた土産品をつくりたい―と、同協会が中心となり1年がかりで完成を目指して取り組んできたもの。
クッキーの製造は市内東1北5の「幸せ運ぶ小さなお菓子屋さん~LAPIN(ラパン)」が担当。生地に名寄特産のひまわり油「北の耀き」を練り込み、中央にチョコレートを配置して、かわいらしいひまわり型のクッキーに仕上げた。
生地にひまわり油を練り込むことで、香ばしい風味が特徴とのこと。同協会では「協会理事による試食や、北海道どさんこプラザでアスパラなどの出品でお世話になっている、北海道百科バイヤーの佐藤枝里子さんから、味や見た目などアドバイスをもらいながら作り上げた」と話す。
パッケージの絵は、名寄のワイナリー「森臥(しんが)」のラベルデザインなどを手掛ける市内在住の画家、山本美和さんの作品「種に宝石」を採用。黄色い花びらとカラフルな管状花(中心の部分)が印象的なひまわりが描かれている。
また、商品のPRで活躍するポップは、名寄市出身で現在は千葉県の高校に通う佐藤美蘭(みらん)さんがデザインを担当するなど、オール名寄の商品となっている。
同クッキーは、6枚入り1380円(税込み)、12枚入り2580円(同)。
西條名寄店、イオン名寄店、「よろーな」内のギフトショップ「Clim(クリム)」、道の駅「もち米の里☆なよろ」、なよろ温泉サンピラー、ローソン北インターチェンジ前店(旧名寄産業高校光凌キャンパス前)の6カ所で取り扱っている。
この他、8月2日から道立サンピラーパークで開催予定の「なよろひまわりまつり」会場でも販売する計画。


名寄新聞の購読をご希望の方は以下のお電話・FAXまたはメールからお願いいたします。
※地方発送も承っております。お気軽にお問い合わせください
購読料:1,980円(1ヶ月)
TEL:01654−2−1717
FAX:01654−3−2181
MAIL:web-regl@nayoro-np.com