【名寄】
中名寄小学校(稲本雄一校長、児童13人)では「1年生を迎える会」が、25日午前9時15分から同校で開かれ、新1年生3人が歓迎を受けた。
今年入学したのは、市本碧愛(みあ)さん、平間紫希華(しきか)さん、藤井咲凪(さな)さんの3人。
迎える会は、児童会の酒井寿也副会長の挨拶の後、2年生~6年生が自分の好きなことや得意なことなどで自己紹介。
縄跳び(2年生)、カードを用いてのテーブルマジック(4年生)、一輪車(5・6年生)、画の作品紹介(2・6年生)など、ユニークな自己紹介で1年生を喜ばせた。
学校行事の紹介では、運動会、学芸会、風の子集会、冬のクロスカントリーなどのたくさんの行事を、映像を用いて説明した。
その後、1年生3人と一緒に、全員で「しっぽとりゲーム」を実施。児童たちは“しっぽ”となる布を腰に付け、相手のしっぽを目指して全員で体育館を走り回った。
インタビューでは、好きな科目、頑張りたいこと、楽しみな行事などを1年生に質問。好きな科目は、図工、体育など。頑張りたいことは、縄跳び、勉強など。楽しみな行事では、全員が運動会を挙げていた。
最後に稲本校長が「早寝、早起き、朝ご飯ができれば、学校では80点です。これからも、皆さんと仲良く遊んでください」と挨拶して終了。
1年生にとって、思い出深い歓迎会となった。


名寄新聞の購読をご希望の方は以下のお電話・FAXまたはメールからお願いいたします。
※地方発送も承っております。お気軽にお問い合わせください
購読料:1,980円(1ヶ月)
TEL:01654−2−1717
FAX:01654−3−2181
MAIL:web-regl@nayoro-np.com