弊社記者が選ぶ一週間の気になる記事をご紹介します。
1.映画満喫の3日間、名寄で「北海道国際映画祭」 21日~23日・エンレイホール、監督・出演者トークなど多彩に
「北海道国際映画祭+名寄2024」が、なよろフィルムコミッション、北海道国際映画祭実行委員会の主催で、21日から23日までの3日間、エンレイホールで開かれる。各作品の監督やプロデューサー、主演者などゲストによるトークも予定され、多くの来場を呼びかけている。(9月1日付掲載)
2.カッパや海賊、災害など多彩 下川小学校4~6年生、自由研究の成果を発表
下川小学校の4年生~6年生52人が、8月30日自由研究の発表を行った。自由研究を実施している学校は、年々少なくなっているが、同小では毎年実施している。かっぱや海賊、災害など幅広い分野の研究を発表した。(9月1日付掲載)
3.美深神社例大祭 まちが活気にあふれる 男みこし、女みこし練り歩く 威勢よく掛け声、勇壮な姿
美深神社例大祭が、2日から4日まで同神社などで開かれた。3日の「御神輿(おみこし)神幸」は、5年ぶりに徒歩行列が復活。男みこし、女みこしが市街地を練り歩きながら、祭りを盛り上げた。(9月5日掲載)
4.横断歩道の渡り方など 名寄警察署が交通・防災教室
名寄警察署による幼稚園児交通安全・防災教室が4日、名寄カトリック幼稚園で開かれた。園児たちが交通事故や災害から身を守るすべを学んだ。(9月5日掲載)

PRする栗原会長(左)
畑中覚是事務局長

下川小の児童たち

威勢よく掛け声を上げた

園児たち
名寄新聞の購読をご希望の方は以下のお電話・FAXまたはメールからお願いいたします。
※地方発送も承っております。お気軽にお問い合わせください
購読料:1,980円(1ヶ月)
TEL:01654−2−1717
FAX:01654−3−2181
MAIL:web-regl@nayoro-np.com