【名寄】
14区町内会(田中和明会長)の「ネパール料理試食会」が、15日午前10時から同町内会館で開かれた。
同町内会女性部(川崎かおる部長)が主催し、町内会員など25人が参加した。
同町内会には、特別養護老人ホーム清峰園に勤務するネパール人4人が居住しており、試食会では、以前住んでいた1人を合わせて5人のネパール人が会員らと一緒にネパール料理を作った。
料理は、トマトなどを使った「鶏肉カレー」、ブロッコリー、ジャガイモなどを使った「野菜カレー」と、「モモ」(ネパールの蒸し餃子)を作り、全員で試食した。
材料は日本のもの、調味料などはネパールのものを使用しており、ショウガやニンニクなどの香りや味が強く、参加者からは「鼻にツーンとくるね」「少し辛みがあっておいしい」などの声が聞かれた。
参加したネパール人のシェルパさん、アラチさん、マリカさん、プリティさん、クマリさんは、「楽しかったです」と口をそろえた。
川崎女性部長は「彼女たちが14区に居住して3年目。初めてネパール料理の試食会を開催しました。会員とネパール人のコミュニケーションにもなり、みんなが喜んでくれて良かったです。機会があれば、来年も開催したい」と話す。


名寄新聞の購読をご希望の方は以下のお電話・FAXまたはメールからお願いいたします。
※地方発送も承っております。お気軽にお問い合わせください
購読料:1,980円(1ヶ月)
TEL:01654−2−1717
FAX:01654−3−2181
MAIL:web-regl@nayoro-np.com
