道北トピックス
-
南51人、東7人を迎え 名寄市南・東児童クラブ 1日から新1年生が来館
市の南児童クラブ及び東児童クラブ(同)では、1日から新1年生を迎え、元気に活動している。市内小学校の入学式は8日だが、児童クラブは、春休み期間中も日曜日を除き、午前8時から午後6時半まで毎日開館している。
-
小学生に果敢に飛躍 名寄LC杯Jrジャンプ大会
第3回名寄ライオンズクラブ杯ジュニアジャンプ大会が、30日午前9時15分から名寄ピヤシリシャンツェで開かれた。
-
下川文化協会 楽しく音楽に親しむ 「春の芸能祭」盛り上がる
下川文化協会主催の「春の芸能祭」が、3月30日午後3時半から公民館大ホールで開かれ、多くの町民が楽しく音楽に親しんだ。
-
冬に逆戻りした光景 本紙管内で雪降り積もる
上空に寒気が流れ込んだことに伴い、本紙管内では3月29日から31日にかけて雪が降り積もり、冬に逆戻りした光景となった。
-
楽しく英会話など学ぶ 春休み子ども英語クラブ アレックスさん、ディーナさん講師に
名寄市公民館(堺卓也館長)主催の「春休み子ども英語クラブ」が、26日午前9時から市民文化センターを会場に開かれた。
子ども英語クラブは、学校が春休みになる時期に毎年開催している。 -
ブレイキングダウン・ジョリー選手と清水さん稚内へ スポンサーの錦産業・貝森社長と親睦
格闘技イベント・BreakingDown(ブレイキングダウン)などで活躍する格闘家のジョリー選手が24日、妻でマネージャーを務める清水さん=芸名=と共に稚内を訪れ、動画撮影とジョリー選手をスポンサードしている㈱錦産業の貝森貴博社長と面会した。
-
一週間を振り返る
一週間の見どころを振り返る
-
大賞 三浦まりなさん(下川小3年) 準大賞 安田陽郁さん(名寄南小1年) 北海道ファミリー川柳コンテスト 家族との触れ合いを詠む
第17回「ほっかいどうファミリー川柳コンテスト」で、三浦まりなさん(下川小3年)の作品が大賞、安田陽郁さん(名寄南小1年)の作品が準大賞に選ばれた。家族との触れ合いを川柳に詠んだもので、各校で表彰伝達が行われた。
-
潮見が丘小創立50周年・新キャラクター誕生 白崎さんの作品が最優秀賞に輝く
潮見が丘小では、今年5月1日に創立50周年を迎える。様々な記念事業を計画しているが、その一環で同校児童から50周年記念イメージキャラクターのデザインを募集。24日に最優秀賞発表セレモニーを開き、現在6年でこの春進学する白崎ひなたさんのデザインが選ばれ、キャラクターをお披露目した。
-
風連銀嶺歌留多倶楽部が優勝 北部北海道子どもかるた大会 小渕さん、松浦さん、加藤さん喜びを語る
風連銀嶺歌留多倶楽部(山崎謙一会長)は、3月23日に枝幸町で開催された「第45回北部北海道歌留多連合会子どもかるた大会」で見事、優勝を果たした。