コンテンツへスキップ

道北ネット

  • 小中高生6人が全国へ 名寄高校として初の団体戦も 加藤市長にトランポリン出場報告
  • 杉並小学生16人が来名 「たくさん友達つくりたい」 子ども交流会がスタート
  • 主体性を大切にする保育学ぶ 認定こども園「あいあい」 公開保育に市内外から18人参加
  • ふうれん街なか音楽祭 Vol.14
  • 真夏の名寄を熱く彩る ブレイキン、花火などで盛況 第30回「てっし名寄まつり」 前夜祭コーンナイトにも多くの人手
  • 登山道や散策路に資材運搬 松山湿原木道補修プロジェクト

    上川総合振興局主催の「地域でつくる松山湿原木道補修プロジェクト」が、10日午前11時半から同湿原で行われた。美深高校1年生や美深町役場職員などが参加し、途中の登山道や湿原の散策路に補修用の資材を運搬した。

    2024年6月13日
    美深町
  • <シンガーソングライター YOU 道北ツアー>~命があるところに希望がある~

    2023年にベストセラー作家ひすいこたろうさんのYouTube番組「名言セラピー」エンディングテーマ

    2024年6月12日
    道北イベント情報
  • <シンガーソングライター YOU アフタヌーンティー&トークライブ>

    大阪在住で活躍されているYOU(石崎雄一)さんの優しい歌声とギターの音色に包まれながら午後のティータイムをご一緒しませんか?

    2024年6月12日
    道北イベント情報
  • プレー技術など磨く 名寄で大塚選手のバスケクリニック 小中高生100人が指導受ける

    名寄市生まれのプロバスケットボール選手、大塚裕土さん(36)によるバスケットボールクリニックが、8日午前9時半からスポーツセンターで開かれ、市内の小中高生が、プレー技術に磨きをかけた。

    2024年6月12日
    名寄市・風連町
  • 地球温暖化防止実行計画策定へ 名寄市ゼロカーボンシティ推進委員会

    名寄市ゼロカーボンシティ推進委員会の第1回会議が、10日午後6時半から市役所名寄庁舎で開かれた。

    2024年6月12日
    名寄市・風連町
  • オホーツクミュージアムえさし 1949年に鉄道予定地を踏破 当時の記録写真を公開 特別展「美幸線を拓いた人びと」

    特別展「美幸線を拓いた人びと 美深~枝幸4日間の旅」が、23日までオホーツクミュージアムえさし(枝幸町三笠町)で開かれており、1949年に鉄道予定地を踏破した当時の記録写真を公開している。

    2024年6月12日2024年7月8日
    宗谷地方
  • 自衛隊イラク派遣から20年 1

    フォーカス第4部は、イラクの復興支援に名寄駐屯地が果たした役割、派遣された隊員の声、留守家族を支えた協力団体、上級部隊長などの声、藤田明大司令と加藤剛士市長の対談、同駐屯地が担うべき今後の役割など「自衛隊位イラク派遣から20年」をテーマに、全9回に渡って掲載する。

    2024年6月12日2024年6月22日
    フォーカス
  • 元気いっぱい泳ぎ学ぶ 風連スポーツクラブスイミングスクール

    風連スポーツクラブスイミングスクールが、4日午後6時から風連B&G海洋センタープールでスタート。子どもたちが元気いっぱいに泳ぎを学んでいる。

    2024年6月11日
    名寄市・風連町
  • 「運命屋」完成披露上映会 NY映画祭にノミネート ミッキーさん、広山さんら登場

    ミッキー・カーチスさん、広山詞葉さん主演のオール名寄ロケ短編映画「運命屋」の完成披露上映会と出演者トークイベントが、9日午後3時からエンレイホールで開かれた。今回が初めての上映で。ミッキーさんは「本当にお世話になった。名寄に来て良かったとつくづく思う。世界中の人が名寄を知ってくれたらいいなと思う」と語った。

    2024年6月11日2024年6月12日
    名寄市・風連町
  • 緑の募金、キャップ、リングプル 東中学校ボラ部 名寄市と社協へ寄贈

    名寄東中学校のボランティア部は7日、生徒たちの協力を得て集めた「緑の募金」を名寄市に、ペットボトルキャップとリングプルを名寄市社会福祉協議会に寄贈した。

    2024年6月11日
    名寄市・風連町
前へ 1 … 104 105 106 107 108 … 156 次へ

カテゴリー

  • 道北トピックス
  • 宗谷地方
  • 名寄市・風連町
  • 下川町
  • 美深町
  • フォーカス
  • 特集・企画
  • PR記事
  • わがまち
  • 道北イベント情報
  • 道北の鉄道
  • 道北をつなぐ馬
  • 道北アーカイブ
  • BOOK LAB.

新しい記事

  • 小中高生6人が全国へ 名寄高校として初の団体戦も 加藤市長にトランポリン出場報告
  • 杉並小学生16人が来名 「たくさん友達つくりたい」 子ども交流会がスタート
  • 主体性を大切にする保育学ぶ 認定こども園「あいあい」 公開保育に市内外から18人参加
  • ふうれん街なか音楽祭 Vol.14
  • 真夏の名寄を熱く彩る ブレイキン、花火などで盛況 第30回「てっし名寄まつり」 前夜祭コーンナイトにも多くの人手

過去の記事

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月

© 2023 道北ネット - 名寄新聞社