コンテンツへスキップ

道北ネット

  • ウィーク eye.

    1週間の見どころを振りかえる

    2024年4月1日
    下川町
  • 永吉さん3部門で学生名人 鶴雨書道教室で初の快挙

    鶴雨書道教室の永吉穂香さん(潮見が丘中卒)が国際書道協会の後期昇段級試験で学生部毛筆の学生名人に合格。過去にかな文字と硬筆にも合格しており、同教室としては初の3部門での学生名人取得者となった。

    2024年4月1日2024年7月8日
    宗谷地方
  • パラサイクリスト・藤田征樹選手 世界選手権15Kmスクラッチレースで銅メダル パリ・パラリンピックへ大きな弾み

    稚内市出身のパラサイクリストで、自転車競技で世界的に活躍する藤田征樹選手=藤建設㈱所属=が、このほどブラジルのリオデジャネイロで開かれたUCIパラサイクリング世界選手権・15㌔スクラッチレースで3位に輝き、銅メダルを手にした。

    2024年4月1日2024年7月8日
    宗谷地方
  • ピアニスト 鈴木孝彦さん CD制作とピアノ演奏、ラポール音楽教室の生徒ら魅了

    ピアニストで作曲家の鈴木孝彦さんのピアノコンサートが、3月28日午後6時からラポール音楽教室で開かれ、同教室に通う生徒や保護者など約30人が参加した。

    2024年4月1日
    名寄市・風連町
  • 下川でビワの実を収穫体験 町民会館児童室の児童ら12人、三賀組スタッフが協力

    28日正午から町公民館内で、町民会館児童室に通う児童たちがビワの実の収穫を体験した。

    2024年3月31日
    下川町
  • 学童保育所「コロポックル」 フキと笑顔の子どもたち 学童旗を制作し、贈呈式行う

    学童保育所「コロポックル」では、このほど、学童旗を制作。支援員の田中和紗さんがデザインし、前所長の小平一郎さんが寄贈したもので、贈呈式が29日午後1時半から同所で行われた。

    2024年3月31日
    名寄市・風連町
  • 佐々木幸男 Concert 2024

    出演 佐々木幸男 SE-NO
    日時 5/25(土) 開場17:30 開演18:00
    場所 えびなイベントホール(稚内市宝来2丁目6-35)
    料金 一般前4,000円(当日4,500円)・高校生以下当日受付にて1,000円
    チケット取扱先 フナヤマ大黒本店 楽器の白金堂 えびなイベントホール
    主催・予約・お問い合わせ
    ノースワークス TEL: 090-8596-8461(奥山)  MAIL: northworks@amail.plala.or.jp

    2024年3月31日
    道北イベント情報
  • 陸上自衛隊名寄駐屯地 隊員3人が任務完遂し帰隊 能登半島地震の災害支援活動、被災者の温かい言葉に奮起

    能登半島地震の災害支援で、石川県を訪れていた陸上自衛隊名寄駐屯地の隊員3人の出迎え行事が、27日午後4時半から同駐屯地で行われた。

    2024年3月30日
    名寄市・風連町
  • 安全安心な環境充実 名寄市・認定こども園「あいあい」開園式 待望の子育て拠点施設を祝う

    市立認定こども園「あいあい」の開園式・名寄市こども発達支援センター「こどもらんど」の移設式が、29日午前10時から同園で行われた。市立としては初めての認定こども園で、子どもをより安全に安心して育てられる新たな拠点施設となる。式では、出席した関係者が待望の施設開園を祝った。

    2024年3月30日
    名寄市・風連町
  • ロシア語だけの青春

    黒田龍之介はラジオ外国語講座やテレビの語学講座、大学において長年ロシア語を中心に講師を務めた人物であり、

    2024年3月30日
    BOOK LAB.
前へ 1 … 105 106 107 108 109 … 133 次へ

カテゴリー

  • 道北トピックス
  • 宗谷地方
  • 名寄市・風連町
  • 下川町
  • 美深町
  • フォーカス
  • 特集・企画
  • PR記事
  • わがまち
  • 道北イベント情報
  • 道北の鉄道
  • 道北をつなぐ馬
  • 道北アーカイブ
  • BOOK LAB.

新しい記事

  • 下川 地蔵サイクル レンガ建築物をメインに 名寄で「サイクリング×アート」
  • クイズなどで学校行事紹介 名寄南小 1年生79人を迎える会
  • 中名寄小 ヒメギフチョウの姿も 神社山で環境整備・ごみ拾い 国道沿い清掃活動で大量のごみ
  • まるいウロコのこいのぼり 風連児童会館「作って遊ぼう」
  • シリーズ「大地を駆けるー地域おこし協力隊員紹介─」 もち米農家として就農目指す 名寄市 佐藤岳さん(24)

過去の記事

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月

© 2023 道北ネット - 名寄新聞社