コンテンツへスキップ

道北ネット

  • 市内風連町のMIOピアノ教室 丸山さん 毎日コン本選で努力賞 海野さん グレンツェン予選金賞
  • 操縦士資格取得やドロカツ出場目指す ドローン学習を推進 名寄高校、名寄自動車学園が連携協定 新たな分野で活躍できる人材育成
  • BOOKLAB.書籍紹介 細雪
  • 名寄 名文堂 職場環境の充実へ IT機器展示&セミナー
  • 平和への決意を新たに 記念式典、こどもサミットなど出席 戦後80年ヒロシマ平和学習の旅報告会 名寄中 井上さん、梅野さん、山崎さん
  • 下川中 郡司さん、中村君、荻原君が全国へ ジャンプなどで中学スキー大会進出 田村町長、川島教育長に報告

    下川中学校3年の郡司真那さん(15)と1年の中村山太君(13)がジャンプ、同じく1年の荻原健君(13)がジャンプとコンバインドで、第61回全国中学校スキー大会出場を決めた。29日午後4時に町役場を訪れ、田村泰司町長、川島政吉教育長に報告した。

    2024年1月31日
    下川町
  • 初優勝して歴史に名を刻む 名寄中男子ソフトテニス部、全道中学団体大会で快挙 加藤市長、岸教育長に活躍を報告

    名寄中学校男子ソフトテニス部が、ケンコーカップ第45回北海道中学生団体対抗ソフトテニス大会で初優勝する快挙を成し遂げ、全国大会の切符を手にした。

    2024年1月31日
    名寄市・風連町
  • 自然な色合いを楽しむ 北国博物館で草木染体験講座

    名寄市北国博物館主催の草木染体験講座「自然の色で染めてみよう」が、27日同館で開かれた。

    2024年1月31日
    名寄市・風連町
  • 地域とともに歩む名寄市立大学9

    ー名寄女子短期大学の設置から64年、名寄市立大学の開学後18年が経過しました。

    2024年1月30日2024年1月31日
    フォーカス
  • 地域とともに歩む名寄市立大学8

    大学では、将来に向けて目指すべき基本方針を示した「名寄市立大学の将来構想(ビジョン2026)を策定している。

    2024年1月30日
    フォーカス
  • 地域とともに歩む名寄市立大学7

    都道府県や市町村などが設置者として運営する公立大学は、2023年4月現在、名寄市立大学を含めて全国に100存在し、1990年代以降、着実に増加している。

    2024年1月30日
    フォーカス
  • 雪あかりコンサート

    開催日時 2/17(土) 18:00-20:00
    開催場所 北国博物館 ギャラリーホール
    出演 名寄白樺合唱団・オカリナピーヴァ(賛助出演)
    料金 入場無料
    申し込み 不要です。直接会場にお越しください。

    2024年1月30日
    道北イベント情報
  • 第33回けんぶち絵本まつり 受賞絵本原画展

    第33回けんぶち絵本まつり受賞絵本原画展、けんぶち絵本の里大賞授賞式、受賞作家サイン会を開催。

    2024年1月30日
    道北イベント情報
  • 「異文化に触れ勉強に」楽しかった思い出語る 名寄日台親善協会、中学生台湾派遣事業の帰国報告会

    名寄日台親善協会の中学生台湾派遣事業帰国報告会が、26日「よろーな」で開かれ、参加した生徒たちが、台湾での思い出などを語った。

    2024年1月30日2024年1月31日
    名寄市・風連町
  • 暴風雪で交通網が寸断 稚内市内の全小中高校が臨時休校 除排雪作業追いつかず

    発達した低気圧の影響で荒天が続いた宗谷管内。23日から25日にかけて稚内市内の全小中高校、幼稚園が臨時休校・休園したほか、公共交通機関も欠航や運休などが相次ぎ、市民生活に影響が出た。

    2024年1月29日2024年7月8日
    宗谷地方
前へ 1 … 150 151 152 153 154 … 163 次へ

カテゴリー

  • 道北トピックス
  • 宗谷地方
  • 名寄市・風連町
  • 下川町
  • 美深町
  • フォーカス
  • 特集・企画
  • PR記事
  • わがまち
  • 道北イベント情報
  • 道北の鉄道
  • 道北をつなぐ馬
  • 道北アーカイブ
  • BOOK LAB.

新しい記事

  • 市内風連町のMIOピアノ教室 丸山さん 毎日コン本選で努力賞 海野さん グレンツェン予選金賞
  • 操縦士資格取得やドロカツ出場目指す ドローン学習を推進 名寄高校、名寄自動車学園が連携協定 新たな分野で活躍できる人材育成
  • BOOKLAB.書籍紹介 細雪
  • 名寄 名文堂 職場環境の充実へ IT機器展示&セミナー
  • 平和への決意を新たに 記念式典、こどもサミットなど出席 戦後80年ヒロシマ平和学習の旅報告会 名寄中 井上さん、梅野さん、山崎さん

過去の記事

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月

© 2023 道北ネット - 名寄新聞社