コンテンツへスキップ

道北ネット

  • 新1年生2人が歓迎受ける 中名寄小で一日入学・入学説明会

    中名寄小学校の「新1年生一日入学・入学説明会」が、7日午後0時50分から同校で開かれ、入学予定児童3人のうち2人が出席した。

    2025年2月13日
    名寄市・風連町
  • 草と馬と人がつながりあって循環

    あらゆる草も資源だ。地域の人と馬、動植物がつながりあって資源の循環ができれば、暮らしはより豊かになる。その挑戦の記録を次世代に残すべく、2023年の様子をつづらせていただきたい。

    2025年2月11日
    道北をつなぐ馬
  • 最後の「ふうれん冬まつり」 長靴飛ばし選手権もラスト さまざまなプログラム盛況 子どもたちも滑り台などで歓声

    第41回ふうれん冬まつりが8、9の両日、風連町仲町特設会場で開かれた。主催団体の風連まちづくり観光が3月末で解散するため、冬まつりは最後の開催となり、人気の「全日本長靴飛ばし選手権」をはじめ、ライブステージ、スノーモービル遊覧、ジャンボ滑り台など、さまざまなプログラムで盛り上がった。

    2025年2月11日
    名寄市・風連町
  • 名寄市少年少女オーケストラ 第8回定期演奏会

    賛助出演に旭川市少年少女オーケストラ、名寄市高等学校吹奏楽部、ゲストに弦楽四重奏団「Quartatto Richesse」を迎えての、名寄市少年少女オーケストラの第8回定期演奏会。

    【プログラム】
    第1部 弦楽四重奏団「Quartatto Richesse」によるステージ
        グラズノフ:弦楽のための5つのノヴェレッテ ほか
    第2部 世界に一つだけの花・チャンパの花(ラオス民謡)・ばらのつぼみ・夢はひそかに ほか

    2025年2月11日
    道北イベント情報
  • 下川アイキャンM 優しい明かり まちを包む アイスキャンドル3500個ともす ミニチュアジャンプや多彩な音楽も

    第51回しもかわアイスキャンドルミュージアムが、8、9日の2日間、にぎわいの広場をメインに、町内市街地で開催された。アイスキャンドル3500個以上がともされ、町を優しい明かりに包み込んだ。

    2025年2月11日
    下川町
  • ドレミであそぼう〜親子でいっしょに音あそび〜

    歌唱をもちいて身体活動、楽器遊び、創作造形活動などを行います。

    2025年2月11日2025年4月5日
    道北イベント情報
  • 岩崎満杯柔道大会・中学男子団体で3位 稚内勢が強豪に競り勝つ

    稚内柔道スポーツ少年団の中学生男子団体6選手が、2日に旭川市で開かれた第12回岩崎満杯北海道選抜少年少女柔道大会で3位入賞を果たした。旭川や札幌の強豪を破り、上位に食い込んだ。

    2025年2月10日2025年2月17日
    宗谷地方
  • 一週間を振り返る

    一週間の見どころを振り返る

    2025年2月10日
    下川町
  • インターハイ競技2日目 Sジャンプ 名寄出身 長谷川選手(旭川東高)準優勝 XCクラシカル 名寄出身 菊池選手(留萌高)4位入賞

    名寄を競技会場(ノルディック競技)に開かれている、2024年度全国高校総合体育大会(インターハイ)

    2025年2月9日
    名寄市・風連町
  • インターハイ・全国高校スキー大会 スペシャルジャンプ 西田選手(下川商高)優勝 クロカンフリー 名寄出身の菊池選手(留萌高)準優勝

    2024年度全国高校総合体育大会第74回全国高校スキー大会が、7日に名寄市と釧路市で開幕。名寄会場では8日にスペシャルジャンプ、クロスカントリーフリーが行われた。スペシャルジャンプは、男子組に出場した下川商業高校3年の西田蓮太郎選手が、95・5mを飛び優勝を果たした。

    2025年2月9日
    名寄市・風連町
前へ 1 … 18 19 20 21 22 … 133 次へ

カテゴリー

  • 道北トピックス
  • 宗谷地方
  • 名寄市・風連町
  • 下川町
  • 美深町
  • フォーカス
  • 特集・企画
  • PR記事
  • わがまち
  • 道北イベント情報
  • 道北の鉄道
  • 道北をつなぐ馬
  • 道北アーカイブ
  • BOOK LAB.

新しい記事

  • 下川 地蔵サイクル レンガ建築物をメインに 名寄で「サイクリング×アート」
  • クイズなどで学校行事紹介 名寄南小 1年生79人を迎える会
  • 中名寄小 ヒメギフチョウの姿も 神社山で環境整備・ごみ拾い 国道沿い清掃活動で大量のごみ
  • まるいウロコのこいのぼり 風連児童会館「作って遊ぼう」
  • シリーズ「大地を駆けるー地域おこし協力隊員紹介─」 もち米農家として就農目指す 名寄市 佐藤岳さん(24)

過去の記事

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月

© 2023 道北ネット - 名寄新聞社