コンテンツへスキップ

道北ネット

  • 稚内ひまわり基金法律事務所・新所長に佐々木氏 前任の池田氏は札幌で開業へ
  • 伝統引き継ぎ初の寄贈 名寄高校家庭クラブ まごころ込めて作製 JR名寄駅に手作り座布団届ける
  • 風連児童会館 カボチャの飾りも作る 「ハロウィン玉入れ」楽しむ
  • 今野柊呂君(和寒小3年)優勝 吉田君(東小6年)準優勝 第32回児童将棋大会 石田六段のミニ講座・指導対局も
  • 多彩なジャンルで魅了 美深町民文化祭の芸能発表会
  • 市立名寄図書館風連分室 貸出・返却業務に挑戦 一日司書体験へ4人が参加

    市立名寄図書館風連分室では「一日司書体験」が、7日午前10時から開かれた。

    2025年8月11日
    名寄市・風連町
  • 名大×風中×Hanamori 名寄めいくあっぷプロジェクト 大学生がレシピを考案 中学生はポスター制作 13~23日 カフェで限定販売

    「名寄市立大学×風連中学校×cafe Hanamori 名寄めいくあっぷプロジェクト」の記者会見が、7日午後5時から名寄市立大学図書館で開かれ、学生らが考案したメニューを披露した。

    2025年8月10日
    名寄市・風連町
  • 一週間を振り返る

    一週間の見どころを振り返る

    2025年8月10日
    下川町
  • 子どもたちの歓声響く 下川町教委でSUP体験会 プールで夏休みのひととき楽しむ

    下川町教育委員会主催の「SUP体験会」が、6日午後4時から下川町B&G海洋センターで開かれ、子どもたちが夏休みのひとときを楽しんだ。

    2025年8月9日
    下川町
  • EN-RAYホール開館10周年記念 RE:UNITE-2022→2025-武商×名高 Special Concert

    合言葉は「Let’s Get Funky!」。2022年、日本一ファンキーな吹奏楽部こと武商吹部との出会いは名高吹部にとってのターニングポイントとなった。演奏する者が歌って踊り、観客も一緒に楽しむ演奏スタイルは今やすっかり名高吹部の演奏としてもお馴染みのスタイルに。「RE:UNITE」では、3年前は客席で観ていたであろう世代が舞台へ上がり再び武商吹部と共演する。両校を繋いだ名高吹部の大先輩、サックスプレイヤー「元晴」も特別出演!

    2025年8月8日
    道北イベント情報
  • 山本姉妹へ2年連続で優勝旗 名寄孝蓮会 山本悠愛さんが念願の優勝 中西誉君、雅さん入賞果たす 全道民謡決勝大会で健闘

    名寄孝蓮会に所属する生徒たちが、3日に札幌市内のホテルで開かれた「令和7年度全道民謡決勝大会」に出場。山本悠愛さんが、幼年少年少女江差追分の部で優勝した他、中西誉君が幼年の部で5位、中西雅さんが少年少女の部で6位と入賞するなど健闘した。

    2025年8月8日
    名寄市・風連町
  • 名寄の夏を楽しく 17日まで「なよろひまわりまつり」 美しいひまわり畑が見頃

    道立サンピラーパーク内のヒマワリ畑を会場とした「なよろひまわりまつり2025」が、2日から17日までの日程で行われている。主催するなよろ観光まちづくり協会によると、気温が高い日が続き、ひまわりの開花も早まっている状況。すでに見頃となっており、多くの来場を呼びかけている。

    2025年8月7日
    名寄市・風連町
  • 元気いっぱいの取組披露 名寄相撲協会「わんぱく相撲大会」 赤ちゃん相撲も盛り上がる

    名寄相撲協会主催の名寄神社例大祭奉納わんぱく相撲大会・赤ちゃん相撲大会が、5日にスポーツセンター土俵などで開かれた。日本相撲協会所属で尾上部屋の玄武丸と穂高の現役力士をゲストに招いての大会で、子どもたちの元気いっぱいな取組に、来場者から拍手や声援が送られ盛り上がった。

    2025年8月7日
    名寄市・風連町
  • 名寄 62チームが熱戦展開 サマーフェス小学生バレー 新たに「U―10」カテゴリーも

    名寄市バレーボール協会主催の第5回サマーカップ加藤唯勝杯全道小学生バレーボール名寄大会が2、3の両日、スポーツセンターなどで開かれた。新たに小学4年生以下「U―10」のカテゴリーを設け、62チームが出場して白熱した試合を繰り広げた。

    2025年8月7日
    名寄市・風連町
  • 若い衆が威勢よく練り歩く 名寄神社例大祭 本祭りで「みこし渡御」 3条通りの露店もにぎわう

    名寄神社例大祭の「みこし渡御」が、5日午前9時半から行われ、古式ゆかしい装束に身を包んだ行列が市内を練り歩くとともに、法被姿の若い衆が威勢のよい掛け声を上げながらみこしを担ぎ、家庭やまちの平安を祈願するとともに、名寄の夏を熱く盛り上げた。

    2025年8月6日
    名寄市・風連町
前へ 1 … 20 21 22 23 24 … 180 次へ

カテゴリー

  • 道北トピックス
  • 宗谷地方
  • 名寄市・風連町
  • 下川町
  • 美深町
  • フォーカス
  • 特集・企画
  • PR記事
  • わがまち
  • 道北イベント情報
  • 道北の鉄道
  • 道北をつなぐ馬
  • 道北アーカイブ
  • BOOK LAB.

新しい記事

  • 稚内ひまわり基金法律事務所・新所長に佐々木氏 前任の池田氏は札幌で開業へ
  • 伝統引き継ぎ初の寄贈 名寄高校家庭クラブ まごころ込めて作製 JR名寄駅に手作り座布団届ける
  • 風連児童会館 カボチャの飾りも作る 「ハロウィン玉入れ」楽しむ
  • 今野柊呂君(和寒小3年)優勝 吉田君(東小6年)準優勝 第32回児童将棋大会 石田六段のミニ講座・指導対局も
  • 多彩なジャンルで魅了 美深町民文化祭の芸能発表会

過去の記事

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月

© 2023 道北ネット - 名寄新聞社