コンテンツへスキップ

道北ネット

  • 名寄 会長賞・東藤さん 市長賞・加藤さん 税務署長賞・永幡さん 小学生「税の書道展」表彰式
  • 清峰園でカレーフェア スリランカ人・ネパール人が共同調理 民族衣装の踊りも披露
  • 美深小学校PTA 楽しく地域の仕事を知る 「美小おしごと万博2025」 13事業所が協力して初開催
  • 旭川・稚内・網走方面特急列車 来年3月に全車指定席化 「Sきっぷ」などは廃止へ
  • “ネパール料理試食会” 14区町内会女性部 ネパール人と会員が親睦深める
  • 名寄市 健康づくりや運動教室など 地域おこし協力隊員に山崎さん委嘱 レスリング教室開催へ意欲

    新たに地域おこし協力隊員として着任した山崎達哉さん(32)の委嘱状交付式が、10日午後2時から市スポーツセンターで行われた。

    2025年11月12日
    名寄市・風連町
  • 馬ふんは土壌軟らかくする宝

    今回は馬ふんと積雪シーズンの愛馬との日々の話。筆者が下川町内で北海道和種馬(ドサンコ)を飼い始めて2年目の冬(2017年1~2月)を迎えたころの話である。

    2025年11月11日
    道北をつなぐ馬
  • なよろうの妹「Yoroko」など まちおこしPで風中3年生が発表 風連中・名寄小で市教研大会

    2025年度の名寄市教育研究大会が、7日午後1時25分から名寄小学校と風連中学校で開かれた。

    2025年11月11日
    名寄市・風連町
  • 名寄市防災訓練 地域住民が避難所目指す コロナ禍を経て4年ぶり開催 段ボールベッドの寝心地も体感

    名寄市防災訓練が、9日午前9時から名寄小学校、名寄南小学校、北国博物館を避難所に行われ、参加者は万が一の対応に理解を深めた。

    2025年11月11日
    名寄市・風連町
  • ゴッドマザー コシノアヤコの生涯

    国際ソロプチミスト名寄によるチャリティ映画鑑賞会。上映作品は、『ゴッドマザー コシノアヤコの生涯』。日本のファッション界に革命を起こし、昭和から平成を駆け抜けたコシノ三姉妹の母、コシノアヤコの猛烈な人生の審判が始まる!

    2025年11月10日
    道北イベント情報
  • 稚内市・南中ソーラン連が石垣市で演舞交流 島まつり参加で交流推進と心の成長に

    南中ソーラン連では、10月30日から11月3日まで、稚内市の友好都市・沖縄県石垣市を訪問。小学2年生から高校3年生までのメンバー12人と保護者7人が滞在し、現地の子ども達と互いの伝統演舞で交流。一大イベントの石垣島まつりへの参加などで南中ソーランを通じ、友好交流の推進とメンバーの成長に繋げた。

    2025年11月10日
    宗谷地方
  • 美深町 エアリアルの振興に貢献 まちぐるみで大会運営 全日本スキー連盟から感謝状 アスリート競技力向上を支援

    美深町は、全日本スキー連盟から感謝状を受けた。町内でフリースタイル競技エアリアル種目の全日本スキー選手権大会を開催していることによるもので、草野孝治町長は「今後もエアリアルのまちとして、冬季スポーツ普及、振興に貢献したい」と語った。

    2025年11月9日
    美深町
  • 北国博物館 独自の感性で表現 サロン・ド・フィナール展 北海道では初めて開催

    下川町の農民画家、及川幸雄さんらによる美術展「サロン・ド・フィナール展」が、7日から12月2日まで名寄市北国博物館1階ギャラリーを会場に開かれており、独自の感性で表現された作品がそろい、来館者の目を楽しませている。

    2025年11月8日
    名寄市・風連町
  • ミラノ五輪出場を目指す 名寄出身 五十嵐晴冬さん 12月からのワールドカップが最終予選 妹 瑠奈さんもランキング圏内

    名寄市出身の五十嵐晴冬さんは、2026年2月にイタリアのミラノ・コルティナで開催される冬季オリンピックのエアリアル競技で、五輪出場を目指してトレーニングに励んでいる。

    2025年11月8日
    名寄市・風連町
  • 稚内ひまわり基金法律事務所・新所長に佐々木氏 前任の池田氏は札幌で開業へ

    稚内ひまわり基金法律事務所所長の交代に伴う引継披露宴が10月26日、サフィールホテル稚内で開かれた。披露宴前には前所長の池田慎介弁護士(36)、新所長の佐々木慶太弁護士(32)が会見し、池田氏は稚内で過ごした4年半を振り返り、佐々木氏は5代目所長就任の抱負を語った。

    2025年11月7日
    宗谷地方
前へ 1 2 3 4 5 … 183 次へ

カテゴリー

  • 道北トピックス
  • 宗谷地方
  • 名寄市・風連町
  • 下川町
  • 美深町
  • フォーカス
  • 特集・企画
  • PR記事
  • わがまち
  • 道北イベント情報
  • 道北の鉄道
  • 道北をつなぐ馬
  • 道北アーカイブ
  • BOOK LAB.

新しい記事

  • 名寄 会長賞・東藤さん 市長賞・加藤さん 税務署長賞・永幡さん 小学生「税の書道展」表彰式
  • 清峰園でカレーフェア スリランカ人・ネパール人が共同調理 民族衣装の踊りも披露
  • 美深小学校PTA 楽しく地域の仕事を知る 「美小おしごと万博2025」 13事業所が協力して初開催
  • 旭川・稚内・網走方面特急列車 来年3月に全車指定席化 「Sきっぷ」などは廃止へ
  • “ネパール料理試食会” 14区町内会女性部 ネパール人と会員が親睦深める

過去の記事

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月

© 2023 道北ネット - 名寄新聞社