コンテンツへスキップ

道北ネット

  • 小中高生6人が全国へ 名寄高校として初の団体戦も 加藤市長にトランポリン出場報告
  • 杉並小学生16人が来名 「たくさん友達つくりたい」 子ども交流会がスタート
  • 主体性を大切にする保育学ぶ 認定こども園「あいあい」 公開保育に市内外から18人参加
  • ふうれん街なか音楽祭 Vol.14
  • 真夏の名寄を熱く彩る ブレイキン、花火などで盛況 第30回「てっし名寄まつり」 前夜祭コーンナイトにも多くの人手
  • B1リーグ昇格へ貢献 キャプテンとしてチーム牽引 名寄出身プロバスケの大塚裕土選手 加藤市長に凱旋報告

    地元出身のプロバスケットボール選手として活躍する大塚裕土選手が、18日午前10時50分に市役所名寄庁舎を訪問。大塚選手がキャプテンを務める同チームがB1リーグへの昇格を決め、加藤剛士市長に凱旋報告した。

    2025年7月19日
    名寄市・風連町
  • 美深町地域包括支援セン、美深小 支えることの大切さ学ぶ 認知症キッズサポーター養成講座

    美深町地域包括支援センターによる「認知症キッズサポーター養成講座グループワーク」が、16日午後1時半から美深小学校で開かれ、児童たちが認知症に理解を深めながら、支えていくことの大切さを学んだ。

    2025年7月19日
    美深町
  • 手紙魔まみ、夏の引越し(ウサギ連れ)

    日本文学において、太宰治の存在の大きさはいうまでもありません。彼の作品のいくつかに、彼の周りにいた女性の存在が大きく関係しておりました。

    2025年7月19日
    BOOK LAB.
  • 3年連続で全道大会 名寄サッカークラブ U―12道北地区予選を優勝

    名寄サッカークラブは、「2025ロバパンCUP第57回全道U―12サッカー大会」の道北予選で優勝。見事、3年連続の全道大会出場を決めた。

    2025年7月18日
    名寄市・風連町
  • 動物の剥製に触れる 中名寄小で“風の子教室” 北国博物館から津野さんら招き

    中名寄小学校の「風の子教室」が、16日午後2時半から同校体育館で開かれた。風の子教室は、放課後の活動として、地域の方々などを招いて年に4回開催。2回目のこの日は、北国博物館の学芸員・津野光さんなど3人が協力した。

    2025年7月18日
    名寄市・風連町
  • 【PR】認知症対応型グループホームの入居先をお探しの方へ 〈再出発〉名寄からも通える“もう一つのわが家”――あの『和(なごむ)』が帰ってくる

    士別市にある認知症対応型グループホーム『和(なごむ)』が、2025年8月1日にリニューアルオープンし、新たに9名の受け入れが可能となる。

    2025年7月18日2025年7月26日
    PR記事
  • 風連中2年 ポスターのデザインまとめる 名寄めいくあっぷプロジェクト 福士准教授、かわいさんら招く

    風連中学校の2年生14人は、「名寄市立大学×風連中学校×cafe Hanamori 名寄めいくあっぷプロジェクト」に取り組んでいる。

    2025年7月17日
    名寄市・風連町
  • 感謝を込めて全力プレー 目指すは全国出場! 名寄中・名寄東中合同チーム 全日本少年軟式野球北海道大会へ

    名寄中学校・名寄東中学校の合同軟式野球チームが、19日から帯広市などで開催される「第42回全日本少年軟式野球北海道大会」に出場する。

    2025年7月16日
    名寄市・風連町
  • こだわり衣装と踊り披露 19、20日 下川商業高祭 キッチンカーや生徒考案料理も

    下川商業高校の学校祭「下商祭」は、19、20日に同校で開かれる。テーマは「Happiness~嵐を巻き起こせ~」。アイドルグループ「嵐」とその歌の題名を引用し「幸せの嵐を巻き起こし、みんなが笑顔になれる学校祭にしよう」との思いを込めた。

    2025年7月16日
    下川町
  • 気軽に足を運んで 19、20日 第62回名大祭 芸人「流れ星☆」のライブも

    名寄市立大学の「第62回名大祭」が、19、20の両日、同大学で開かれる。

    2025年7月15日2025年7月16日
    名寄市・風連町
前へ 1 2 3 4 5 6 … 156 次へ

カテゴリー

  • 道北トピックス
  • 宗谷地方
  • 名寄市・風連町
  • 下川町
  • 美深町
  • フォーカス
  • 特集・企画
  • PR記事
  • わがまち
  • 道北イベント情報
  • 道北の鉄道
  • 道北をつなぐ馬
  • 道北アーカイブ
  • BOOK LAB.

新しい記事

  • 小中高生6人が全国へ 名寄高校として初の団体戦も 加藤市長にトランポリン出場報告
  • 杉並小学生16人が来名 「たくさん友達つくりたい」 子ども交流会がスタート
  • 主体性を大切にする保育学ぶ 認定こども園「あいあい」 公開保育に市内外から18人参加
  • ふうれん街なか音楽祭 Vol.14
  • 真夏の名寄を熱く彩る ブレイキン、花火などで盛況 第30回「てっし名寄まつり」 前夜祭コーンナイトにも多くの人手

過去の記事

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月

© 2023 道北ネット - 名寄新聞社