コンテンツへスキップ

道北ネット

  • 小中高生6人が全国へ 名寄高校として初の団体戦も 加藤市長にトランポリン出場報告
  • 杉並小学生16人が来名 「たくさん友達つくりたい」 子ども交流会がスタート
  • 主体性を大切にする保育学ぶ 認定こども園「あいあい」 公開保育に市内外から18人参加
  • ふうれん街なか音楽祭 Vol.14
  • 真夏の名寄を熱く彩る ブレイキン、花火などで盛況 第30回「てっし名寄まつり」 前夜祭コーンナイトにも多くの人手
  • 美深小 一足早く小学校を訪れる 幼児セン年長児と1年生が交流

    美深小学校の1年生19人と美深町幼児センターの年長児「ぞう組」17人が26日、同校で交流。来年4月に小学生となる年長児たちが一足早く小学校を訪れ、授業を見学した他、手作りおもちゃで遊んだ。

    2024年11月28日
    美深町
  • 名寄 17チームが熱戦展開 子ども会フットサル大会

    第18回名寄市子ども会フットサル大会が、23日午前9時から風連B&G海洋センター体育館を会場に開かれ、小学生17チームが熱戦を繰り広げた。

    2024年11月28日
    名寄市・風連町
  • 地域住民の命と暮らしを守る「名寄市立総合病院」2

    1992年に完成した新病院建設後も、患者数が増加してベッド数が不足したことから、2階西病棟と人工透析棟の設置などの増築工事を行い、99年4月に稼働した。

    2024年11月27日
    フォーカス
  • スキージャンプの葛西紀明さんに ソロプチミスト日本財団「ドリーム賞」 SI名寄から推薦、女性や子どもに夢と希望

    国際ソロプチミスト名寄は、公益財団法人ソロプチミスト日本財団の「ドリーム賞」に下川町出身のスキージャンプ選手、葛西紀明さん(52)を推薦、受賞となった。

    2024年11月27日
    下川町
  • 在来馬ゆう、子を連れて一の橋へ

    今回も2023年のお話。子馬のあーちゃんは1年後に自立している。筆者の友人、下川町一の橋に移住した佐野美紀さんが飼う、ドサンコの「ゆう」(5歳メス・佐目毛、道内芽室町出身)は、5月14日に月毛のメス馬を出産。一の橋に十分な草が生えるまで、町内三の橋の及川牧場に放牧されていた。

    2024年11月26日
    道北をつなぐ馬
  • イオンで弁当販売会が盛況 なよろ健康レシピ開発P、名寄大生が商品開発

    「なよろ健康レシピ開発プロジェクト」お弁当販売会が、23、24の両日、イオン名寄ショッピングセンターで開かれた。

    2024年11月26日
    名寄市・風連町
  • 一週間を振り返る

    一週間の見どころを振り返る

    2024年11月25日
    下川町
  • 利尻FC小堀さん・北海道トレセンに参加 刺激受けレベルアップへ意欲

    町内2中学校の生徒対象のサッカークラブチーム利尻FCに所属する鴛泊中1年のMF・小堀凌典さん(13)が、9月の北海道トレセンU―13後期キャンプ=道サッカー協会主催=メンバーに選出され、高いレベルでプレーする選手達とトレーニングなどを重ねた。

    2024年11月25日
    宗谷地方
  • 楽しく基礎を学ぶ 中名寄小、智恵文小中 合同でカーリング教室

    中名寄小学校と智恵文小中学校の合同カーリング教室が、22日午前9時50分から日進の道立サンピラーパークで開かれ、両校の5年生と6年生合わせて8人が出席した。

    2024年11月24日
    名寄市・風連町
  • BOOKLAB.書籍紹介 ソラリス

    未知との遭遇。SF小説の醍醐味を語る上で欠かせないのが、地球外生命体とのコンタクトだ。1961年に発表されて以来、現代ハードSF界に燦然と輝き続ける『ソラリス』も、この発想を核としている。

    2024年11月23日2024年12月6日
    BOOK LAB.
前へ 1 … 57 58 59 60 61 … 156 次へ

カテゴリー

  • 道北トピックス
  • 宗谷地方
  • 名寄市・風連町
  • 下川町
  • 美深町
  • フォーカス
  • 特集・企画
  • PR記事
  • わがまち
  • 道北イベント情報
  • 道北の鉄道
  • 道北をつなぐ馬
  • 道北アーカイブ
  • BOOK LAB.

新しい記事

  • 小中高生6人が全国へ 名寄高校として初の団体戦も 加藤市長にトランポリン出場報告
  • 杉並小学生16人が来名 「たくさん友達つくりたい」 子ども交流会がスタート
  • 主体性を大切にする保育学ぶ 認定こども園「あいあい」 公開保育に市内外から18人参加
  • ふうれん街なか音楽祭 Vol.14
  • 真夏の名寄を熱く彩る ブレイキン、花火などで盛況 第30回「てっし名寄まつり」 前夜祭コーンナイトにも多くの人手

過去の記事

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月

© 2023 道北ネット - 名寄新聞社