コンテンツへスキップ

道北ネット

  • 夏の一夜を楽しむ 趣向凝らした仮装も 風連で「人情ふれあい盆踊り」

    「第46回風連ふるさとまつり・第20回『夏の年賀状』人情ふれあい盆踊り」が、17日午後6時10分から風連駅前通りの特設会場で開かれ、多くの地域住民が夏の一夜を楽しんだ。

    2024年8月20日
    名寄市・風連町
  • 下川・ちっちゃな縁日 幅広い世代が輪になり盆踊り 友人、家族で飲食楽しみにぎわう

    下川の「ちっちゃな縁日」が、同実行委員会(大西崇王実行委員長)主催で、

    2024年8月20日
    下川町
  • 元気教室の高齢者がハナに会う散歩で元気に

    下川町の介護予防事業で、心身のリハビリに取り組む「元気教室」の利用者が、2021年8月から、散歩の一環として愛馬ハナ(北海道和種馬)に会いに来て、触れ合ってくれている。

    2024年8月20日2024年8月26日
    道北をつなぐ馬
  • 一週間を振り返る

    一週間の見どころを振り返る

    2024年8月19日
    下川町
  • ベトナム出身・フオンさん 稚内市初のCIRに 外国人の生活支援

    稚内市では、初の国際交流員(CIR)にベトナムのハイフォン市出身のグエン・ティ・ミン・フオンさん(25)を迎えた。

    2024年8月19日
    宗谷地方
  • 多彩な出店、ステージ発表 愛情込めた農作物や製品も販売 9月7日 下川で「山びこまつり」

    町障害者支援施設「山びこ学園」(森笠明子園長、利用者41人)主催の

    2024年8月18日
    下川町
  • 名寄ピヤシリサッカー少年団 3年連続の全道大会 トラック杯道北予選で優勝

    名寄ピヤシリサッカー少年団(谷口直寿団長)が、トラック協会杯全道少年団(11歳以下)

    2024年8月18日
    名寄市・風連町
  • 笑顔で大きな踊りの輪 名寄 残り少ない夏を満喫 「市民盆踊り大会」盛り上がる

    市民盆踊り大会が、15日午後6時半から南広場で開かれ、浴衣姿やユニークな仮装姿の市民らが踊りの輪を広げ

    2024年8月17日
    名寄市・風連町
  • 練習成果発揮して熱戦 ミヤザキ杯道中学選抜ソフトテニス

    ミヤザキスポーツ主催の「第3回ミヤザキスポーツ杯北海道中学校選抜ソフトテニス大会」が、9日から11日まで名寄市営テニスコート、士別ふどうテニスコートで開かれた。

    2024年8月16日
    名寄市・風連町
  • 風連児童クラブ ゲームや工作を楽しむ サマーレクリエーションで

    風連児童クラブの「サマーレクリエーション2024」が9日、風連児童会館で開かれ、さまざまなゲームや工作で仲間たちと楽しんだ。

    2024年8月16日
    名寄市・風連町
前へ 1 … 57 58 59 60 61 … 134 次へ

カテゴリー

  • 道北トピックス
  • 宗谷地方
  • 名寄市・風連町
  • 下川町
  • 美深町
  • フォーカス
  • 特集・企画
  • PR記事
  • わがまち
  • 道北イベント情報
  • 道北の鉄道
  • 道北をつなぐ馬
  • 道北アーカイブ
  • BOOK LAB.

新しい記事

  • 一週間を振り返る
  • 築城39年 万里長城祭
  • BOOKLAB.書籍紹介 spring
  • 名寄 公園や名寄川堤防で見頃 淡いピンク色の桜咲き誇る
  • 芳賀さん シンクロ優勝 石谷さん、中村さん全国大会へ 美深協会 北海道Jrトランポリン選手権で健闘

過去の記事

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月

© 2023 道北ネット - 名寄新聞社