コンテンツへスキップ

道北ネット

  • 風連町・名寄市合併20年を迎えて
  • 風連町・名寄市合併20年を迎えて
  • 日本一の産地名寄をPR もち米の里ふうれん特産館 「もちフェス」来場者でにぎわう
  • 馬は生きる力を育む、日大と下川で自然生かしたセラピー体験
  • 一週間を振り返る
  • 下川商業高校スキー部 部員がインターハイ優勝など報告 田村町長に町の支援への感謝を伝える

    下川商業高校スキー部は、19日午後4時に町役場を訪れ、田村泰司町長、古屋宏彦教育長に一年間の活動を報告した。

    2025年3月22日
    下川町
  • 【速報】警察署付近の歩道陥没

     21日午前8時55分ごろ、名寄市西2北1の国道239号の歩道

    2025年3月21日
    名寄市・風連町
  • 名寄市立大学 思い出あふれる学び舎巣立つ 新生活へ期待膨らませる 学生195人の卒業証書授与式

    名寄市立大学の2024年度卒業証書・学位記授与式が、19日午前10時半から同学体育館で行われた。卒業生は、恩師や友人との別れを惜しみながらも、春からの新生活スタートへ期待を膨らませていた。

    2025年3月21日
    名寄市・風連町
  • 歌や演奏で笑顔あふれる 名寄東保育所、第3シニアクラブが交流

    東保育所と第3シニアクラブの交流会「東保育所わくわくDAY」が、12日に同保育所で開かれ、歌や楽器演奏を楽しんだ。

    2025年3月19日
    名寄市・風連町
  • 小学校でも元気に頑張って 美深町幼児センターの卒園式

    美深町幼児センターの第17回卒園証書授与式が、15日午前10時から同センターで行われ、5歳児「ぞう組」の17人が元気に巣立った。

    2025年3月18日
    美深町
  • 馬が教える動物との会話術

    以前、馬とのコミュニケーション能力を育む「調馬索運動」に触れたが、書ききれなかったため、補足したい。馬は「気持ち」を伝えることで動いてくれる。調馬索運動は「心・気持ちの表現で、動物と会話する仕方」を馬から教わることができる。

    2025年3月18日
    道北をつなぐ馬
  • ひまわりらんど 親子で楽しい時間過ごす オカリナ同好会フレンズを招く

    名寄市子育て支援センターひまわりらんどでオカリナ演奏会が、13日午前11時半から同館で開かれ、27組61人の親子が参加した。

    2025年3月18日
    名寄市・風連町
  • 一週間を振り返る

    一週間の見どころを振り返る

    2025年3月17日
    下川町
  • 最優秀賞は今田明美さん 「北の天文字焼き2025」写真コン 名寄市内を中心に作品28点応募

    「北の天文字焼き2025」実行委員会が主催するフォトコンテストの審査が行われ、最優秀賞に市内在住の今田明美さんの作品「天の祭典」が選ばれた。

    2025年3月17日
    名寄市・風連町
  • 熊谷さん北海道剣道連盟強化要員に 2年続けて選出

    稚内白樺剣道スポーツ少年団に所属する、東小6年の熊谷虎明さんが北海道剣道連盟の2025年度ジュニア強化要員に2年連続で選出された。

    2025年3月17日
    宗谷地方
前へ 1 … 60 61 62 63 64 … 183 次へ

カテゴリー

  • 道北トピックス
  • 宗谷地方
  • 名寄市・風連町
  • 下川町
  • 美深町
  • フォーカス
  • 特集・企画
  • PR記事
  • わがまち
  • 道北イベント情報
  • 道北の鉄道
  • 道北をつなぐ馬
  • 道北アーカイブ
  • BOOK LAB.

新しい記事

  • 風連町・名寄市合併20年を迎えて
  • 風連町・名寄市合併20年を迎えて
  • 日本一の産地名寄をPR もち米の里ふうれん特産館 「もちフェス」来場者でにぎわう
  • 馬は生きる力を育む、日大と下川で自然生かしたセラピー体験
  • 一週間を振り返る

過去の記事

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月

© 2023 道北ネット - 名寄新聞社