コンテンツへスキップ

道北ネット

  • 自動車の生産工程を体験 ダイハツ「ものづくり体験教室」 名寄小5年生30人が学ぶ
  • 名寄ピヤシリ水泳少年団 藤野さん3年連続、石川さん初出場 B&Gスポーツ交流交歓会で健闘 岸教育長に出場結果を報告
  • 8/25〜29 みくわウィークを開催します!
  • 環境省 ヒグマ出没を想定して訓練 下川で緊急銃猟に係る現地研修会 道、道警、猟友会、市町村など66人参加
  • 親子の心触れ合うひとときに 名寄市「ブックスタート事業」開始 4カ月健診で親子4組に絵本プレゼント
  • 名寄孝蓮会 山本蒼依さんが初出場で優勝 山本悠愛さん準優勝 石狩川流れ節大会 中西雅さんも6位入賞で健闘

    名寄孝蓮会に所属する山本蒼依さんが、「第30回石狩川流れ節全国大会」の少年の部で見事、初出場で優勝を果たした。また、同じく初出場だった山本悠愛さんが2位、中西雅さんが6位、一般の部で中西亜紀さんが10位に入賞して活躍した。

    2024年7月22日
    名寄市・風連町
  • 日根野農園 「甘酸っぱくておいしい」 風連中央小2年生が収穫体験 今季は21日にオープン

    日根野農園のブルーベリー農園が、今月21日から道の駅「もち米の里☆なよろ」西側にオープンする。営業開始を前に、19日午前9時半に、風連中央小学校2年生10人が農園を訪れ、ブルーベリー摘みを楽しんだ。

    2024年7月22日
    名寄市・風連町
  • 親子で楽しいひととき「ひまわりらんど」おもちゃづくり 名寄市立大の堀川教授を講師に

    名寄市子育て支援センターひまわりらんどのおもちゃづくりが、18日午前10時半から同館で開かれ、8組18人の親子が参加した。

    2024年7月22日
    名寄市・風連町
  • 一週間を振り返る

    一週間の見どころを振り返る

    2024年7月22日
    下川町
  • 神遊池でホタル観賞会 故郷を作る会が復活へ尽力

    ホタルの住む故郷を作る会では13日夜、上勇知地区でギャラリーなどが

    2024年7月22日
    宗谷地方
  • キッチンカーや花火大会など多彩 てっし名寄まつり 子ども向けイベントも 28日 天塩川河川敷特設会場で

    「てっし名寄まつり」が、28日正午から天塩川河川敷特設会場で開かれる。キッチンカーフェスタ、子どもイベント、ステージショーに続き、午後7時40分から大花火大会を開催し、名寄の真夏を盛り上げる。

    2024年7月22日
    名寄市・風連町
  • 全道大会出場枠独占の快挙 中体連上代で団体優勝 名寄中学校男子ソフトテニス部 個人戦もベスト4まで総なめ

    名寄中学校男子ソフトテニス部(渡邊怜音部長、部員35人)が、中体連全道大会の出場権を懸けた

    2024年7月20日
    名寄市・風連町
  • なよろのアウトドアフェスティバル

    日時 8月3日(土) 10:00-17:00
    ※17:00以降はイベントは終了いたしますが、イベント会場は開放しております。ぜひお越しください。
    会場 ふうれん望湖台自然公園(名寄市風連町池の上165)
    料金 入場無料
    申し込み 8月3日(土)にふうれん望湖台自然公園のキャンプサイトを利用されるお客様は、特設ページにてご予約ください。(8月3日以外の日程はこちらのサイトでは受付しておりません。)
    お問合せ NPO法人なよろ観光まちづくり協会 TEL: 01654-9-6711 (平日9:00-17:00)

    2024年7月20日2024年7月30日
    道北イベント情報
  • BOOKLAB.書籍紹介 個人書店が選ぶ、いま読んでほしい海の本

    海の日、久しぶりの三連休。皆さんは何をして過ごしただろうか。私は冷房の効いた部屋で悠々自適にこの本を読んでいた。

    2024年7月20日
    BOOK LAB.
  • 慌ただしい日常忘れのんびりと 下川のゲストハウス&カフェ「ゆらり」仲間の手借りながら古民家改装中

    ゲストハウス&カフェ「ゆらり」(下川町班渓18)。7月中のオープンを目標に、現在、築70年の民家を

    2024年7月20日
    わがまち
前へ 1 … 94 95 96 97 98 … 162 次へ

カテゴリー

  • 道北トピックス
  • 宗谷地方
  • 名寄市・風連町
  • 下川町
  • 美深町
  • フォーカス
  • 特集・企画
  • PR記事
  • わがまち
  • 道北イベント情報
  • 道北の鉄道
  • 道北をつなぐ馬
  • 道北アーカイブ
  • BOOK LAB.

新しい記事

  • 自動車の生産工程を体験 ダイハツ「ものづくり体験教室」 名寄小5年生30人が学ぶ
  • 名寄ピヤシリ水泳少年団 藤野さん3年連続、石川さん初出場 B&Gスポーツ交流交歓会で健闘 岸教育長に出場結果を報告
  • 8/25〜29 みくわウィークを開催します!
  • 環境省 ヒグマ出没を想定して訓練 下川で緊急銃猟に係る現地研修会 道、道警、猟友会、市町村など66人参加
  • 親子の心触れ合うひとときに 名寄市「ブックスタート事業」開始 4カ月健診で親子4組に絵本プレゼント

過去の記事

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月

© 2023 道北ネット - 名寄新聞社