コンテンツへスキップ

道北ネット

  • 小中高生6人が全国へ 名寄高校として初の団体戦も 加藤市長にトランポリン出場報告
  • 杉並小学生16人が来名 「たくさん友達つくりたい」 子ども交流会がスタート
  • 主体性を大切にする保育学ぶ 認定こども園「あいあい」 公開保育に市内外から18人参加
  • ふうれん街なか音楽祭 Vol.14
  • 真夏の名寄を熱く彩る ブレイキン、花火などで盛況 第30回「てっし名寄まつり」 前夜祭コーンナイトにも多くの人手
  • 元気に楽しく目的地へ 美深町幼児センター親子遠足

    美深町幼児センターの親子遠足が、6月29日午前9時から同センター、町文化会館COM100前を出発して行われた。汗ばむ陽気の中、親子で楽しく目的地の「ふれあい公園」へ向かった。

    2024年7月5日
    美深町
  • 7日「ふれあい広場なよろ」開催 ステージや屋台など多彩に、福祉やボランティアへ理解深める

    ノーマライゼーションの定着などを目指すイベント「第38回ふれあい広場2024なよろ」が、7日午前10時から市総合福祉センター広場で開催される。

    2024年7月5日
    名寄市・風連町
  • 上川管内予選で好成績 スタルヒン杯・優勝、ホクレン杯・準優勝 北翔野球少年団が全道大会へ

    名寄北翔野球少年団が、第45回スタルヒン杯大会の上川管内予選で優勝。第42回ホクレン旗争奪大会の管内予選で準優勝し、両大会の全道大会に出場する。団員たちは、2日午後4時半に市役所名寄庁舎を訪れ、加藤剛士市長に全道大会への抱負を語った。

    2024年7月4日
    名寄市・風連町
  • 元気いっぱいに披露 認定こども園「あいあい」、開園して初の運動会

    市立認定こども園「あいあい」の第1回運動会が、6月29日午前8時45分から花園公園で開かれ、3歳から5歳の園児たちが各種目を通して元気いっぱいの姿を披露した。

    2024年7月4日
    名寄市・風連町
  • 多彩な出店や体験、アートも 下川「森ジャム」 6、7日に自然を楽しむイベント

    森林の恵みを楽しむイベント「森ジャム」が、6、7の両日に美桑が丘(南町)と桜ケ丘公園(西町)で開かれる。山口駿人実行委員長は「森に集まる人たちの個性的な企画を楽しみに来てください」と来場を呼びかける。

    2024年7月3日
    下川町
  • 地元特産品など大半が完売 下川商業高校3年生、 札幌で販売実習会 準備段階から生徒が企画して開催

    下川商業高校3年生28人による販売実習会が、6月28日午前10時半から午後3時まで札幌市の丸井今井札幌本店前で行われ、多くの客でにぎわった。

    2024年7月3日
    下川町
  • 自衛隊イラク派遣から20年 7

    名寄駐屯地から100人強の隊員が派遣された第1次復興支援群の上級部隊である当時の第2師団長、北部方面総監部幕僚長に、イラク派遣当時の思い出などを寄稿いただいた。

    2024年7月3日
    フォーカス
  • 低緯度オーロラが発生 なよろ市立天文台で撮影成功

    低緯度オーロラが6月28日、名寄市内でも見られ、なよろ市立天文台「きたすばる」では撮影に成功した。

    2024年7月2日
    名寄市・風連町
  • 下川町ジャストラ研究会 “ごみゼロ”先進事例報告 徳島県上勝町、斗々屋京都本店を視察

    「ごみゼロ」を目指すまち・徳島県上勝町などを視察した報告会が、6月26日午後6時半から町総合福祉センター「ハピネス」で開かれ、町民ら約40人が出席した。

    2024年7月2日
    下川町
  • 一般家庭にも馬の出前放牧試行(遊牧暮らし)

    筆者が下川町内で飼っている北海道和種馬のハナを、乗馬で移動させながら民家の草刈りにも伺っている。

    2024年7月2日
    道北をつなぐ馬
前へ 1 … 95 96 97 98 99 … 156 次へ

カテゴリー

  • 道北トピックス
  • 宗谷地方
  • 名寄市・風連町
  • 下川町
  • 美深町
  • フォーカス
  • 特集・企画
  • PR記事
  • わがまち
  • 道北イベント情報
  • 道北の鉄道
  • 道北をつなぐ馬
  • 道北アーカイブ
  • BOOK LAB.

新しい記事

  • 小中高生6人が全国へ 名寄高校として初の団体戦も 加藤市長にトランポリン出場報告
  • 杉並小学生16人が来名 「たくさん友達つくりたい」 子ども交流会がスタート
  • 主体性を大切にする保育学ぶ 認定こども園「あいあい」 公開保育に市内外から18人参加
  • ふうれん街なか音楽祭 Vol.14
  • 真夏の名寄を熱く彩る ブレイキン、花火などで盛況 第30回「てっし名寄まつり」 前夜祭コーンナイトにも多くの人手

過去の記事

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月

© 2023 道北ネット - 名寄新聞社